久下田小ニュース

令和5年度 久下田小ニュース

「とても素敵な贈り物(春の七草)」(#^.^#)(1/10)

 「真岡の自然を守る会」の方が来校され、「春の七草」の寄せ植えを提供してくださいました。

 「真岡の自然を守る会」の皆様、季節感あふれる贈り物の御提供、どうもありがとうございました。

★児童の皆さん、「春の七草」を鑑賞しながら、季節感を大いに味わってくださいね(#^.^#)。

  

  

  

  

2年1組「楽しい図工(#^.^#)」(1/10)

「図工」の授業中にお邪魔しました。

★これまで頑張って「版画」を進めてきました。そしていよいよ【刷り】に入ったようです(#^.^#)。

        

        

        

        

        

        

        

  

「本日の給食(#^.^#)❣❣」(1/10)

【本日のメニュー(#^.^#)♪】

★日本の郷土料理:福岡編★

 ごはん 牛乳 国産5種の野菜コロッケ・ソース かけがめ煮(筑前煮) 大根と油揚げのみそ汁               

★今日の給食もとっても美味しそうですね❣❣ 感謝の気持ちを忘れずに、しっかり噛んで、しっかり味わって、そしてなるべく残さないように食べましょう。それでは「いただきます!」(#^.^#)。

  

「真岡市理科研究発表会【祝:特選】(#^.^#)❣❣」(1/10)

 真岡市科学教育センターで開催された「真岡市理科研究発表会」へ、本校から6年生7名の代表児童が「本番」に臨みました。

 子供たちは少々緊張しながらも、自信を持って堂々と発表することができたようです。これまでの練習の成果を存分に発揮し、見事「特選」をいただきました。そして、1/20(月)に開催される「芳賀郡市理科研究発表会」に駒を進めることができました。

★代表児童の皆さん、おめでとうございます❣❣ 次のステージに駒を進めましたね。素晴らしいです(#^.^#)。