児童・学校の様子

東小学校は今!

9月21日 昼休み

今日は曇り空で、これまでの暑い日々に比べれば、気温も上がらず涼しく感じられています。

東っ子の子供たちは今日も元気に、昼休みに外に出て遊んでいます。

今日は長袖や長ズボンの東っ子も見られました。

季節が進むにつれて、秋らしく色付いた落ち葉の量も増えてきています。

落ち葉や枯れ枝で遊ぶ東っ子もいました。

廊下美術館(6年生)

真岡東小学校の廊下美術館シリーズも回を重ねてきました。

今回御紹介するのは真岡東小学校の最上級生の6年生の作品で、タイトルは「私の大切な風景」です。

さすがに最上級生らしく、対象物、構図、バランス、アングル、水彩絵の具を使った様々な色調と多彩な技法、そして一人一人のもつ世界観が、リアルさとデフォルメなどの多様なイメージで個性的で豊かに表現されています。

すべての作品を御紹介できないのが残念です。 

「食に関する学習」

今日は給食センターから栄養教諭の先生に来校していただいて、1年生で「なんでもたべておおきくなる!」というめあてで、担任の先生と一緒に「食に関する授業」を行っていただきました。

栄養教諭の先生に「今日の給食は何か知ってる?」と聞かれると、すかさず「さんしょくごはーん!」と答える1年生もいて、「やったー、さんしょくごはんだー!」と嬉しそうな子供たちの声がたくさん教室に響いていました。

1年生の子供たちは、三色ごはんの食材を3種類の食品に分けたり、なぞなぞボックスの中に入っている食品を手で触って当てたりしながら、楽しく元気に食べ物について学習していました。

9月20日昼休み

昨日は熱中症対策のために昼休みの外遊びが中止となってしまいましたが、今日の昼休みの時間には、また東っ子たちは外に出て、楽しそうな笑顔で元気に遊んだり、サッカーやドッジボールをしたり、一輪車に乗ったりしています。

東っ子の子供たちは、今日も元気に活動したり遊んだりしていますが、欠席や早退などの児童も見られることから、かぜ、発熱、感染症等の感染拡大防止のために、真岡東小学校では今週いっぱいを目安に子供たちにマスクの着用を推奨しています。

グレードアップ

昨日御紹介した「季節感ある掲示物」ですが、今朝はさらに"グレードアップ"されていました。

すすきの穂や色とりどりの落ち葉とウサギやお月見の団子、そして黄色く輝く満月の中でウサギが餅つきをしています。季節感たっぷりの掲示物になっています。

収穫したトウモロコシとその栽培や収穫の様子のレポートと共に、赤とんぼやその他いろとりどりのトンボがとんでいる教室もあります。

秋の空を思わせるようにたくさん飛んでいるトンボは、一匹一匹の羽や胴体の色も違うのですが、よく見るとそれぞれのトンボの目の表情が違っていて、子供たちも見ていてとても楽しそうです。

廊下美術館(3年生)

今回は3年生の廊下に掲示してある3年生の作品をいくつか御紹介いたします。

3年生が視写した今回の詩は「紙ひこうき」「夕日がせなかをおしてくる」の2つです。

子供たちは色鉛筆を使って、2つの詩の情景を一人一人が思い思いにイメージしながら色鉛筆独特の淡い色合いで上手に表現しています。

環境整備

今年は例年になく暑い日が続いていて雑草が伸びるのも早いのですが、いつも用務員さんが除草をしたり落ち葉や枝を片付けしたりしてくれています。

今日も朝早くから用務員さんが草刈りをしてくれていました。

真岡東小学校は校庭がかなり広いのですが、校庭や植え込みなどがいつもきれいに整備されていて、大変ありがたいと思います。 

熱中症対策

今日は9月19日ですが、今日もかなり暑くなっています。

午前中の業間には東っ子の子供たちは元気に外遊びができましたが、お昼休みの外遊びは気温が上がってしまったために熱中症対策で中止となりました。

今日もよく晴れていい天気なのですが、東っ子の子供たちは熱中症対策のために外遊びができなくて残念そうにしながらも、室内で落ち着いて過ごしていました。

季節感ある掲示物

明日は9月20日でもう9月の下旬になるというのに、まだまだ猛暑日や真夏日の暑い日が続いています。

昨日の「敬老の日」もとても暑くなって、東京では今年の夏は30度以上の真夏日が過去最多で86日になったようです。

「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように、週間天気予報では今週末ぐらいからは少しずつ気温が下がる予報になっているようですから、本格的な秋の訪れももう間もなくなのでしょう。

 < スマイル学級の廊下 >

「中秋の名月」という書道の作品の上にあるのは、ただ"黄色い1つの円"なのですが、廊下の壁のグレーとあいまって、まさに秋の夜空に浮かぶ黄色いまるいお月様、"中秋の名月"が連想されます。

ちょっとしたひと手間、ひと工夫でも、東っ子の子供たちの豊かな感性を育むことにもつながるものと思います。

業間の外遊び

今日もよく晴れていい天気になりました。

3連休が明けの今日も、業間の時間には東っ子の子供たちは元気に外に出て遊んでいます。

 

東っ子の子供たちは、今日も楽しそうに元気に外遊びをしていますが、3連休が明けてかぜや発熱等での欠席もみられますので、子供たちには必要に応じて感染症予防のためにマスクを着用するように呼びかけました。