校長室から

校長室から

PTA役員会

4つの専門部会に分かれて、今年度の反省と次年度の活動などについて話し合いました。

役員の皆様のおかげで、充実したPTAかできました。ありがとうございました。

今週のことば

寒さや冷たさ、また苦労やうれしさが骨身に染みるほど強く感じること。

例文:旅先での見知らぬ人の親切が、骨身に染みるほどありがたかった。

似た言葉:骨身にこたえる 身に染みる

職員研修

不審者の学校進入時の対応研修を、長田交番署長様、スクールサポーター様を講師にお招きして行いました。

対応に正解はありません、その時その場で子供の命を最優先にいかに対応するかが大事であることを学びました。

第2回学校評議員会

学校評価についてのご意見を伺いました。

伺った貴重なご意見は、今後の学校運営に生かしていきたいと思います。

会の終了後、子供たちの委員会活動の様子を自由参観していただきました。

職員校内研修会

算数の模範授業のDVDを視聴して、授業の参考になる点、工夫点を見つけて伝え合いました。

明日の授業から使えるたくさんの工夫が見つかりました。

難しいと思える問題でも、クラスのみんなで考え、意見を出し合い、みんなで解決する楽しさを味わえる授業を作りたいです。

版画

3年生の版画の授業に出ました。板紙凸版をプレス機で刷りました。

みんな集中して楽しく刷ることができました。

学級委員任命

3学期の学級委員の任命を朝の会に各教室で行いました。

学級委員は3年生以上です。

3学期も学級委員を中心にみんなで楽しいクラスにしましょう。