学校日誌

大内中央小 学校日誌(R5年度)

今週の学校の様子

今週の様々な行事や児童の様子についてお伝えしたいと思います。

月曜日の子どもたちは、自由な時間を粘土やカルタ、工作などをして過ごすかわいい1年生です。

 

火曜日には環境活動がありました。

学級ごとに活動内容を考え、花壇の除草や畑の肥料やり、プールの側溝の掃除などをしてくれました。

 

水曜日は郡市陸上記録会が開かれました。

とても暑い一日でしたが、子どもたちは今までの練習の成果を十分発揮し、精一杯がんばりました。

今年から、一眼レフカメラの使用が禁止になったため、芝生の上で記念写真のみ撮影です。

 

木曜日は1年生だけで行った学校探検の様子です。

学校の中を探検するだけではなく、校長室や職員室へ入る時には大きな声で挨拶をして入ることも学習しました。

そして、業間の時間には運動集会もありました。

今年度の運動集会のスタートはサーキットトレーニングからです。

タイヤ跳びや玉投げ、鉄棒などを行いながら、校庭をぐるぐると走ります。

 

金曜日には1年生を迎える会がありました。

企画委員会の児童が準備をし、当日はゲームの説明なども行いながら、楽しい児童集会を企画してくれました。

縦割り班になり、いろいろなゲームを楽しみました。

上級生と一緒に、いろいろなゲームで遊ぶことができて、1年生にとっても楽しい時間になったことと思います。

これからも上級生とたくさん遊んで、良い思い出をたくさん作ってくださいね。

 

それでは良い週末をお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

3年生の総合的な学習の時間

今日は耳鼻科検診がありました。

子どもたちは廊下で静かに姿勢よく待つことができました。

2年生と5年生のみの検診なので、あっという間に終了です。

 

今日は3年生の総合的な学習の時間にお邪魔しました。

1週間前に農園に植えた苗や蒔いた種を、これからどうやって育てていくのかについて、本やインターネットを使ってみんなで調べているところでした。

みんなで協力して、おいしい野菜を育ててくださいね。

よろしくお願いしますね。

 

 

 

2・5年生の様子

今週の月曜日から、企画委員会によるあいさつ運動が始まりました。

全員が気持ち良く一日がスタートできるよう、よろしくお願いしますね。

 

1年生の廊下の壁面には、完成した「良い歯のポスター」が掲示されました。

どの作品も伸び伸びと、良く描けています。

色遣いも鮮やかできれいですね。

 

今日は2年生の農園活動と5年生の書写の授業の様子をお伝えします。

2年生は学校農園に、枝豆とオクラとポップコーンの種を蒔いていました。

たくさん収穫できるように、しっかりと育ててくださいね。

 

5年生は書写の授業です。

今日のお題は「道」。

一文字でも、バランスを取るのがなかなか難しい文字ですね。「しんにょう」も難しい・・・。

書写の時間は心を落ち着かせる時間です。

みんな落ち着いて、練習に取り組むことができましたね。

 

 

 

1・4年生の様子とクラブ活動

今日は歯科検診がありました。

1年生は待っている時から不安な様子で、痛いの?と確認する児童が何人もいました。

かわいいですね。

大丈夫でしたか?全く痛くなかったですよね。

とても上手にできましたね。

 

今日は1年生と4年生、クラブ活動の様子をお伝えしたいと思います。

まずは1年生です。1年生は朝顔の水やりをしていました。

ずいぶん育ってきましたね。

きれいな朝顔が咲くのを楽しみに、毎日の水やりを忘れずにね。

 

続いて4年生です。4年生は理科の授業で、瓢箪とヘチマの種まきをしました。

畑の草むしりもがんばりました。

こちらも大きく育つことを楽しみに、しっかりと手入れをしてくださいね。

 

6時間目はクラブ活動です。

今日は初日だったので、みんなで活動内容を考えていました。

手芸クラブの子どもたち

サイエンスクラブの子どもたち

スポーツクラブの子どもたち

次回から本格的な活動が始まります。

4年生にとっては初めてのクラブ活動。楽しみですね!!

 

 

 

 

2・6年生の授業とロング昼休み

ゴールデンウィークが終わり、学校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。

子どもたちに、休み疲れという言葉はないようですね。羨ましい限りです。

 

今日は2年生の音楽と6年生の算数の授業、ロング昼休みの子どもたちの様子についてお伝えします。

まずは2年生。2年生は元気に、そして踊りも交えて楽しそうに、歌を歌っていました。

「100%勇気~♪」まさに2年生のための歌ですね。

子どもたちは音楽に合わせて上手に体を動かします。

素晴らしいリズム感です!

 

そして、6年生。

6年生は算数の授業です。点対称の中心を見つけているのですね。

しっかりと自分たちで見つけてくださいね!!

6年生は意見を伝え合いながら議論することができます。

きっと無事、正解にたどり着くことができたことと思います。

 

最後は今日のロング昼休みの様子です。

毎月1回、普段より少し長い昼休みがあります。

午後は晴れて良かったですね。

ただし、校庭に水たまりがたくさんあったため、靴を汚してしまった児童もたくさんいたようです・・・申し訳ありません・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も元気な子どもたち

明日から5連休です。

下校時には、交通担当の教員から「5連休は事故や事件に巻き込まれないように注意して。お出かけをしない人はしっかり宿題をしてね。」の言葉に、子どもたちは「えー」と言いながらもとてもうれしそうな表情でした。

大人も子どもも、お休みは楽しみなものですね。

くれぐれも事故やけがのないように気を付けて、連休をゆっくりと過ごしてください。

 

今日も元気な子どもたちの様子です。

そして、今日の給食は「こどもの日給食」です。

たけのこご飯とこいのぼりハンバーグ。

それではまた月曜日に元気にお会いしましょう。

 

今日も元気な子どもたち

今週はお楽しみな5連休があります。

今週は2日間学校へ来ればお休みです。大人も子どももがんばれますね!!

今日の子どもたちの元気な姿をご覧ください。

校庭の藤の花が今年も見事に咲きました。

子どもたちの癒しの空間となっています。

 

 

 

 

1・4・5年生の授業の様子

今日は1・4・5年生の授業の様子をお伝えします。

まずは1年生です。

1年生は図工の授業で、歯のポスターを作成しているところでした。

鏡を見ながら自分の顔を描き、口を大きく開けた表情を画用紙一杯に描いていました。

どの児童の絵も、大きな画用紙に伸び伸びと描けています。

最後まで丁寧に、しっかりと仕上げてくださいね。

 

4年生は学級活動で、学級目標についての話合いをしていました。

子どもたちはよく考え、いろいろな意見を出し合っていました。

さらに良いクラスになるように、真剣に考えて学級目標を決定してくださいね。

 

続いて5年生は算数の授業で、m3とcm3の関係を考える授業でした。

まずは個人で考えてから、グループの中で発表し合いました。

最後は全員の前で発表し、質問にもしっかりと答えていました。

5年生もよく考えよく話合い、しっかりと発表することができました。

 

最後は今日の陸上練習の子どもたちです。

少しずつ記録も伸びてきています。本番までがんばりましょう!!

 

 

 

 

陸上練習

先週から陸上の練習が始まりました。

子どもたちはそれぞれの種目に分かれて毎日放課後の練習を重ねています。

全力を尽くして最後までがんばりましょう。

ご家庭でも、励ましの声かけをよろしくお願いします!!

 

薬物乱用教室

昨日は6年生の薬物乱用教室が開かれました。

栃木県警「きらきら号」の方々が来校し、子どもたちに、薬物の恐ろしさについてお話をしてくださいました。

薬物の誘いをどのように断ればいいのかをロールプレイングで体験したり、覚せい剤や大麻などの写真をパネルや標本で確認したりしました。クイズにも挑戦しました。

薬物に手を染めないためには、規則正しい生活をすることとルールを守ることが大切でしたね。

今日学習したことを忘れずに。合言葉は「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」ですね。

 

さて、今日は3年生の図工と5年生の外国語の授業の様子をお伝えしたいと思います。

3年生は単元名「くるくるランド」で工作の授業でした。

どんな部屋を作るかを考えて、想像を膨らませながら黙々と制作に励んでいました。

どんな作品が完成するのか、楽しみです。

 

続いて5年生の外国語「Hello  friends.」です。

映像を見ながら、リスニングをしていました。

5年生は、昨年度の外国語活動の授業から、読み書きも入る外国語科の授業になります。

ただ、外国語に親しむことは変わらないので、違いを意識せずに、これまで通り楽しく学習していきましょう。

 

 

 

 

 

 

1・2・3年生の授業の様子

今週も元気にスタートです。

今日は1・2・3年生の授業にお邪魔しました。

まずは1年生の算数の授業です。どちらが多いかをおはじきを使って考えていました。

子どもたちはとても意欲的に授業に取り組んでいます。

少しずつ学校にも慣れてきて、教室を回っていると、笑顔を見せてくれる児童も出てきました。

学校はこれからまだまだ、楽しいことがたくさんありますからね。

 

続いて2年生の国語の授業です。

2年生は音読の練習をしているところでした。

しっかりと声を出して、上手に教科書を読んでいます。

2年生もみんな元気にがんばっていますね。

 

3年生も国語の授業でした。

物語を読んで段落ごとにまとめ、文脈に合った読み方について考えていました。

どんな読み方をすれば、お話の内容がうまく伝わるのでしょうか?

3年生もみんな落ち着いて、よく考えていました。

全員がしっかりと前を向き、先生のお話を聞いているのが素晴らしいですね。

 

この調子で今週もがんばっていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

授業参観・学級懇談お世話になりました

本日はたいへんお世話になりました。

授業参観では、子どもたちの頑張る姿をご覧いただくことができたことと思います。

今年度は少しずつコロナが緩和され、様々な行事等でご協力をいただくことになると思います。

今年度もお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

初!3年生の書写の授業

今日は2年生と3年生の教室にお邪魔しました。

2年生は図工の授業、3年生は書写の授業でした。

2年生は図工「お花見スケッチ」の単元で、「春のもの」を見つけ、スケッチを楽しんでいました。

子どもたちはチューリップやたんぽぽ、ありやはちなどを見つけては、一生懸命にスケッチをしていました。

今日はお天気が良く、スケッチには最高でしたね。

 

さて、今日からいよいよ3年生は書写の授業が始まりました。

まずは筆を優しくほぐしてから墨をつけ、初めてのお習字に挑戦です。

最初は慎重に線を引いていた子どもたちでしたが、慣れてくると、お絵描きを始める児童も。

「今日は筆に慣れるように何を書いてもいいですよ」という担任の先生からの優しい言葉に子どもたちは大喜び。

また一つ、楽しみな授業が増えましたね。

お片付けまで、上手にできましたか?

 

1・2年生の学校探検

今日は1・2年生の学校探検があり、かわいいお客様が来室しました。

子どもたちは金庫に興味津々で、力ずくで開けようとする子どもたちも・・・。

そんなに簡単には開きませんよ!

2年生は1年生に職員室や校長室への入り方を教えたり、号令をかけて並ばせたりしていました。

さすが、2年生ですね。立派に成長しています。

 

1年生の国語の授業では、ひらがなの学習が始まりました。

今日は「つ」と「く」の学習です。

1年生も少しずつ学校に慣れてきたようで、楽しそうに学習を進めていました。

 

そして、3年生。

3年生は5時間目の国語の授業にも落ち着いて取り組んでいました。

3年生もすくすくと成長していますね。

今週から本格的に学習が始まり、どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいます。

今年もたくさん遊んで、たくさん勉強して、思い切り学校生活を楽しみましょうね。

 

 

 

委員会活動スタート

今日は3年生から6年生までの学力テストが行われました。

3年生は真岡市総合学力調査、4・5年生はとちぎっ子学習状況調査、6年生は全国学力・学習状況調査です。

子どもたちは最後まであきらめずにがんばっていました。

結果が楽しみですね。

 今日は今年度初めてのお弁当の日でした。

朝からお弁当の時間を楽しみにしていた子どもたち。とてもいい顔をして食べています。

6年生は屋上で食べる予定でしたが残念ながら雨が降ってきてしまったため、お楽しみは来月まで持ち越しです。

保護者の皆さまには、いつも美味しいお弁当を準備していただきありがとうございます。

 

そして、今日から委員会活動もスタートしました。

今日は令和5年度の活動計画づくりです。

健康委員会の子どもたち

給食委員会

放送委員会

環境委員会 

図書委員会

体育委員会

企画委員会

6年生を中心に、4年生から6年生の児童たちが7つの委員会に分かれて様々な活動をしていきます。

前例にとらわれずに、どんどん新しい企画を考えて動いてみてください。

皆さんの挑戦を、いつでも応援しています!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

避難訓練

1年生は今日から、初めての給食と初めての5時間授業です。

算数の授業では、一生懸命に手を挙げながら授業に取り組む、可愛らしい1年生の姿が見られました。

今日は自分たちが描いた絵を使い、仲間集めをしていました。

この調子でがんばってくださいね。

初めてと言えば、英語の先生も今日は初の授業です。

6年生の学級からのスタートでしたが、先生の自己紹介を子どもたちは興味津々で聞いていました。

英語の授業も、今年もがんばってくださいね。

 

そして、今日は避難訓練がありました。

今日の避難訓練の目標は、新しい教室からの避難経路を確認することです。

「押さない・かけない・しゃべらない・戻らない」ことや頭を守って避難することができました。

これからも、Jアラートや竜巻、引き渡し訓練や地震を想定した訓練など、まだまだたくさんあります。

1回1回真剣に取り組み、全員が、自分で考えて行動することができるようになりましょうね。

  

 

対面式と学級委員の任命式・登校班編制

今日は1年生と上級生との対面式がありました。

6年生が中心となり、温かい雰囲気の中で1年生を迎えることができました。

1年生は緊張しながらも、自分の名前と好きな物を、元気な声で発表することができました。

一日も早く学校に慣れて、お友達とたくさん遊んでくださいね。

続いて、第1学期学級委員の任命式です。

令和5年度がスムーズにスタートできるように、しっかり学級をまとめていってくださいね。

よろしくお願いします。

 

そして最後は各地区に分かれて、登校班の編制です。

班ごとに、集合場所や集合時刻を確認しました。

今年も事故やけがのないように、焦らず安全に登下校に努めましょうね。

 

 

 

 

1年生入学おめでとう

今日は入学式です。

かわいい1年生11名が本校に入学しました。

入学式では、一人一人が名前を呼ばれると大きな声で返事をすることができ、とても立派でした。

児童代表のお迎えの言葉や5・6年生による校歌の斉唱もあり、温かい入学式となりました。

明日から上級生と一緒に登校です。

重いランドセルを背負いながらの登下校は、しばらくの間はたいへんだと思いますが、がんばって学校まで来てくださいね。

 

新学期がスタートしてまだ2日目ではありますが、すでに子どもたちは元気に学習にも取り組んでいます。

5時間目、2年生は道徳の授業でした。

子どもたちは一生懸命考えて、元気に発表していました。

4年生は算数の授業でした。

グループになって互いの意見を交換し合いながら、正解を探します。

子どもたちはいろいろな意見を出し合いながら、よく考えていました。

 

 明日は朝会や対面式、登校班の編制もあり、今週はいろいろな行事が目白押しです。

みんなで力を合わせて、益々良い学級になるように、がんばっていきましょうね。

 

 

令和5年度のスタート

令和5年度がスタートしました。

今年度も明るく元気に、笑顔のあふれる大内中央小学校にしていきましょう。

初日から、午前中は新任式や始業式、午後は入学式の準備と大忙しの一日となりましたが、子どもたちはとてもよく働いてくれました。

いよいよ明日は入学式です。

新1年生におめでとうの気持ちをこめて、温かい入学式にしましょうね。

時間はたし算です。

人に優しくしたりあったか言葉をたくさん使ったりして、笑顔の素敵な人になれるように、これからも自分磨きを続けていきましょうね。