学校日誌

2024年2月の記事一覧

今日の子どもたち

昨日に引き続き、風の強い一日でした。

そんな中でも子どもたちは走ります。

今日の業間の時間は5分間走がありました。

そして1・2年生は、持久走大会の試走もありました。

子どもたちは私の顔を見ると、苦しい・・・とつぶやきながらも、全員が完走しました。

確かに、今日の向かい風はかなりきついものがありましたね。みんな、よくがんばりました。

本番までもう少し。

少しでも記録が伸びるように、最後まで全力でがんばってほしいと思います。

昼休みには、6年生を送る会のリハーサルもありました。

6年生への感謝の気持ちを伝えて思い出に残る楽しい会になるように、よろしくお願いします。

そして、今日は委員会活動の最終日でした。

どの委員会も、普段の委員会活動をしたり1年間の振り返りをしたりしていました。

さまざまな活動をとおして、責任感や自主性など、多くのことを学ぶことができたのではないかと思います。

6年生以外の人たちは、来年度も更に良い大内中央小学校にするために、創意工夫を図りながら意欲的に活動に取り組んでくださいね。

1年間、おつかれさまでした。

 

 

 

ハッピータイム最終日

今日は縦割り班で遊ぶハッピータイムの最終日でした。

6年生と一緒に遊べる最後のハッピータイムを、子どもたちは思い切り楽しんでいました。

最後は下級生たちみんなで、6年生へのありがとうの言葉を伝えました。

 

さて、今日は2年生と3年生の授業の様子についてお伝えしたいと思います。

まずは2年生の国語の授業です。

今日は単元名『すきな場所を教えよう』の学習で、伝えたいことが伝わるような話し方についてみんなで考えました。

声の大きさや話す速さが大切だということを確認することができました。

そして3年生も国語の授業で、単元名『外国のことをしょうかいしよう』の学習でした。

3年生もグループで調べたことについて聞き手に伝わるように話の組み立てを考え、話し方を工夫して発表します。

2年生も3年生も、みんなにしっかりと伝わるように、上手に発表してくださいね。

 

 

金管バンド部フェアウェルコンサート

今日は本校金管バンド部のフェアウェルコンサートが開催されました。

演奏会にご来場くださった皆様、本日はたいへんありがとうございました。

地域や保護者の皆様に温かく見守られる中で、子どもたちは最後の演奏会を思い切り楽しんだことと思います。

30年近く続いた本校の伝統ある金管バンド部が、今年度でなくなってしまうことはたいへん残念ですが、子どもたちの心の中に素晴らしい思い出として残り続けてくれることを願っています。

お疲れ様でした。本当に素晴らしい演奏会でした。

ずっと支えてくださった関係者の皆様、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。

 

今日の子どもたち

今日は雨の一日となりました。

業間や昼休みの時間には室内で静かに過ごす子どもたちの姿が見られました。

 

そして授業中の子どもたちの様子です。

2年生は図工の授業で、空き箱を使った工作をしていました。

各自、家から持ってきた様々な材料を使って『小さな部屋作り』をしました。

どんな素敵なお部屋が出来上がるのか、とても楽しみです。

 

3年生は音楽の授業でリコーダーの練習をしていました。

『聖者の行進』の曲を、上と下のパートに分かれて演奏しました。

それぞれのパートの音がしっかりと揃っていて、たいへん上手に演奏することができていました。

 

続いて4年生は理科の授業で、水を冷やした時の変化について学習していました。

グループに分かれて2分ごとに温度を記録し、氷になるのをひたすら待ちます。

1班のみ、見事に氷が出来上がりました!!残りのグループは残念でした。

 

今週も、子どもたちはとても元気にがんばりました。

それでは明日からの三連休、良い休日をお過ごしください。

 

 

 

 

授業参観と教育講演会

最初に今週土曜日に行われるフェアウェルコンサートの時間の訂正のご連絡です。

昨日のHPには13時からと掲載いたしましたが(すでに修正してあります)、正しくは14時30分開場の間違えです。

準備等もありますので、お間違えのないようにお願いします。

たいへん失礼いたしました。

 

さて、まずは午前中の子どもたちの様子です。

2年生の算数「図を使ってかんがえよう」では、たし算とひき算との相互関係を図や式で表しながら考える授業でした。

文章問題ばかりで難しい内容でしたが、子どもたちはテープ図を使ってじっくりと考えながら、答えを求めていました。

 

そして午後は、授業参観と教育講演会、保護者会がありました。

保護者の皆様に見守られる中、子どもたちは緊張しながらもとてもがんばっていました。

教育講演会、保護者会も有意義な時間をお過ごしいただけたのではないかと思います。

本日はたいへんありがとうございました。

 

 

 

金管バンド部の演奏会

昨日の業間の時間は、今年度で廃部になる予定だった金管バンド部の子どもたちの演奏会がありました。

部員はたったの7名ですが、一人一人がしっかりと音を出すので、7名での演奏とは思えないくらいの迫力です。

実は今年度で廃部の予定だった金管バンド部ですが、指揮者の先生のご配慮で、次年度から新たな楽団が発足することになりました。

興味のある方は、ぜひ2月24日のフェアウェルコンサートへいらしてください。

14時30分から本校体育館で行います。

 金管バンド部の子どもたちも、皆様のお越しを楽しみにしてお待ちしています。

 

今日の5分間走の様子です。

今日は暖かい一日でしたね。

 

さて、明日はいよいよ授業参観と保護者会、教育講演会があります。

保護者の皆様のご来校をお待ちしています。

教育講演会は『子育て』についてのお話があります。

音楽を交えての講演会です。

参加申し込みをされなかった方でも参加できますので、都合が付く方は3階の多目的室へいらしてください。

 

今日は1年生と5年生の授業の様子をお伝えしたいと思います。

まずは1年生です。

1年生は明日の授業参観に向けての準備をしていました。

各グループごとに発表の練習です。

明日が楽しみですね。元気に発表してくださいね。

 

5年生は理科の授業、電気のはたらきの学習でした。

子どもたちは黙々とロードスターを製作中です。

こういう授業はみんな生き生きとしていて、とても楽しそうですね。 

 

明日はぜひ、子どもたちのがんばる姿をご覧いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

今日の子どもたち

来週の水曜日は授業参観です。廊下の壁には児童の作品が並んでいます。

当日は、ぜひゆっくりとご覧ください。

子どもたちの休み時間の様子です。今日は5分間走もありました。

 

今日は4年生の総合的な学習の時間と6年生の社会科の授業をお伝えしたいと思います。

4年生の総合ではパワーポイントにまとめる作業がほぼ終了し、今日は発表に向けての練習に取り組んでいました。

自信をもって発表ができるように、がんばってくださいね。

 

そして6年生の社会は「戦争」についての授業でした。

今日は沖縄戦がどのようにして終わったのかについてのまとめの学習でした。

授業後に廊下ですれ違った6年生は、「戦争は絶対にしてはいけないですね」と話してくれました。

今日の授業を通して、それぞれに自分事として捉えることができたようです。

 

それでは感染症にはくれぐれも気をつけて、良い週末をお過ごしください。

 

 

 

 

クラブ活動最終日

今日は温かくて気持ちの良い一日でした。

休み時間の子どもたちの様子です。

 

 

今日はクラブ活動がありました。今日はクラブの最終日です。

スポーツクラブの子どもたちを撮影することができず、すみません。

どのクラブの子どもたちも意欲的に活動することができました。

また、来年度のクラブ活動が楽しみですね。

 

 

 

1年生の昔遊び

今日の業間の時間は5分間走を行いました。

今日は気温が高かったのか、いつも以上に半袖で走る児童がたくさんいました。

子どもたちは今日も楽しく走ります。

 

今日は1年生の生活科の授業で『昔遊び』を行いました。

今日は4名のボランティアの方に来ていただき、お手玉やけん玉、だるまおとしやコマ、あやとりなどの遊び方を教えてもらいました。

子どもたちは終始笑顔で、とっても楽しそうに遊んでいました。

ここ3年間はコロナの影響で、ボランティアの方々をお呼びすることができず残念でしたが、今年はボランティアの方々に来ていただくことができて、本当にうれしく思います。

今日の授業は子どもたちにとっていつまでも心に残る素敵な時間になったことと思います。

お忙しい中お時間を作っていただき、たいへんありがとうございました。

 

昼休み、縄跳びやキャッチボールをして遊ぶ子どもたち。

今週もみんな元気にがんばりました。それでは良い週末をお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

今日の子どもたち

下野教育美術展に出品した児童の作品が戻ってきました。

廊下の壁には子どもたちの力作が並んでいます。

 

さて、今日は2年生と5年生、6年生の授業の様子をお伝えしたいと思います。

まずは2年生です。

今日は、図工で作った作品をみんなに紹介する動画づくりをしました。

自分で撮ったり友達に撮ってもらったりしながら、楽しそうに活動していました。

 

5年生は理科の単元「もののとけ方」の学習でした。

今日の授業では、水溶液から水を蒸発させると溶けているものは取り出せるのかについて考えました。

今日は真岡市教育委員会の先生も授業参観に来てくださいました。

子どもたちは水溶液の性質を利用して、水に溶けているものを取り出すことができることを理解することができました。

 

そして6年生は昨日に引き続き、中学校の先生方による授業参観がありました。

今日は図工と音楽の授業を見ていただきました。

中学校の先生方を交え和気あいあいとした雰囲気の中で、子どもたちは作品作りをしていました。

誰がいても動じない6年生。本当にお見事です。

 

 

 

6年生の授業訪問と新1年生の入学説明会

今日は中学校の先生方による6年生の授業訪問があり、外国語の授業を参観していただきました。

お客さまが来ていても、普段通りの授業ができる6年生。

今日も楽しく元気に学習することができました。

そして、午後は新1年生の入学説明会がありました。

来年度入学する児童たちが、4年生が作成した動画を鑑賞したり絵を描いたりして過ごしました。

新1年生のために、在校生が一生懸命に準備をしてくれました。

4月には元気な1年生に会えることを、楽しみにしています。

 

 

 

雪遊び

朝のうちに校庭の雪はほぼ溶けてしまいましたが、残っている雪で子どもたちは思う存分雪遊びを楽しみました。

寒い中でしたが、久しぶりの雪に子どもたちは大はしゃぎです。

帰る時にはくつがぬれていて、足が冷たいーと言いながら帰る児童もいました。

くれぐれも風邪をひかないように、今日は暖かくして休んでくださいね。

雪の一日

お昼前から降り始めた雪があっという間に積もり、校庭は一面冬景色です。

今日は通常時刻での下校ですが、明日は2時間遅れての登校となります。

くれぐれも気を付けて登校、通勤するようにしてください。

 

今日から朝のあいさつ運動が始まりました。

寒い中でしたが、企画委員会の子どもたちは元気に挨拶をしていました。

1週間、よろしくお願いします。

 

さて、今日は4年生の総合的な学習の時間にお邪魔しました。

4年生の総合学習のテーマは『福祉』です。

今日はグループごとに、調べたことをパワーポイントにまとめる作業をしていました。

障害のある方たちについて知るだけではなく、私たちにできることも調べ行動して、誰もが生きやすい社会になるようにしていきましょうね。

今日の子どもたち

昨日とは打って変わって寒い一日となりました。

そんな中でも半袖短パンでがんばる子どもたちもいます。

今日の業間の時間の5分間走の様子です。

あと1か月、しっかり走り切ってくださいね。

 

今日は1年生と2年生の算数の授業の様子をお伝えしたいと思います。

まずは1年生です。1年生は時計の学習をしていました。

時計の針を読んだり書いたり。

特に長い針の読み方は意外と難しく、1年生の内容としては高難度です。

しかし最後までがんばる1年生たちです。

  

 

そして2年生です。2年生は一万の位の数の学習をしていました。

こちらも1年生に負けず劣らず難しい内容です。

しかし2年生も一生懸命にがんばっていました。

 

今日のおまけはかわいい子鬼さんたちの写真です。

  

今週も、みんな元気にがんばりました。

コロナがまた少しずつ流行ってきているようです。

感染症予防に努めながら、良い週末をお過ごしください。

 

 

なわとび検定

今日の運動集会はなわとび検定の練習を行いました。

1・2年生は高学年の児童に教えてもらいながら、様々な技に挑戦していました。

上級生に優しく教えてもらって、どんどんステップアップしていってくださいね。

 

今日は3年生の外国語活動の授業にお邪魔しました。

今日は、前回の授業の時にグループで考えたクイズの発表会です。

難しい問題が沢山ありましたが、楽しくクイズ大会ができました。

答えを当てるだけでもたいへんなのに、それを外国語で答えていて、レベルの高いクイズ大会になりました。