学校の様子

2021年3月の記事一覧

桜の花

学校の桜がほぼ満開となりました。桜だけでなくチューリップなど他の花も咲き始めました。

 

 

この調子だと、入学式にはみんな桜は散ってしまうだろうなと思います。

新年度の新しい学級の記念写真を撮るころまで少し残っているとよいのですが。

春休みと来年度の準備

給食を食べた後、児童に机と椅子の移動を行ってもらいました。5年生が中心になって素早く行っていました。来年度の各クラスの人数に合わせて揃えられ、帰りの会は来年度使う教室で行いました。

  

  

5年生が学校の中心になってきています。頼もしいです。

明日から春休みです。危機管理の面を考え、学校内の遊具の固定や使用禁止の札を設置しました。長期休業の間、職員が気が付かないうちに、児童等が遊んでけがをするなどのことがないようにという理由です。ご了解いただきたいと思います。

  

今年度の児童の登校は終了しました。コロナ感染症に振り回され、4月から混乱した1年間でした。保護者の皆様にも例年通りにいかず、いろいろご迷惑をおかけしましたが、ご支援・ご協力いただき、本当にありがとうございました。また、来年度よろしくお願いします。春休み中何かありましたら、学校のほうにご連絡いただきますようお願いいたします。

 

修業式

今日は修業式です。3時間目に行いました。まずは修了証書の授与です。

  

  

現在の学年の活動をすべて終えた証明となります。次は校長の話です。主に三学期の活動を振り返り、「さ・い・こ・う・の・こ」になっていることを確認しました。そして、「来年度は1学年進級するので、さらにレベルの高い「さいこうのこ」になるように頑張ろう。」と話しました。でも、思ったより「さいこうのこ」の認知度は低かったです。

次に2年生と5年生が代表で作文をよみました。

 

2人とも今年度を振り返り、来年度の目標をしっかり述べてくれました。両方に共通していたのは、「入ってくる1年生にやさしくしてあげたい。」ということでした。

最後に校歌を歌って終了しました。

4校時は学活で、各クラスで通知表をもらって、教室の自分の荷物の片づけを行ったり、春休みの注意を聞いたり、始業式の持ち物確認などをしていました。

  

  

通知表をよく見ている児童もいれば、もらったらすぐしまう児童もいましたが、家に帰ってからもう一度よく見てほしいと思います。

また、4月8日の始業式に元気に学校に来てください。

 

授業の様子(5年外国語)

5年生の外国語の授業におじゃましました。

外国語は5・6年生は年間70時間と決められています。予定時数は終了しましたが、AETの先生は来てくれているので、おこなっていました。まずは、今日の学習で使う動物の名前の英語の言い方を学習します。

次にゲームのやり方を確認します。

 

2人と1人で向かい合って、2人の後ろの人がカードを出します。もう1人はカードを見ません。向き合っている1人がジェスチャーでカードに提示された動物を表現します。カードを見ない人が当てて英語で言うというゲームです。列で役割を交代しながら行い、5枚のカードのすべてに正解したら終了です。

  

  

なかなかジェスチャーを理解してもらえなかったり、その動物がわかっても英語で言えなかったり、苦労している場面もありました。

  

だんだん答えるのが速くなっていくのはさすが5年生だなと思います。楽しそうな外国語の学習の様子でした。

1分間スピーチ(2年)

朝、2年生が朝の会の後に1分間スピーチをやっていました。「話す」「聞く」という力をつけるために行っている学年があります。

1分間は結構話せます。原稿用紙1枚弱ぐらいでしょうか。しっかり発表したあと質問を受けていました。

 

結構、質問されていました。「なんて答えたらいいんだろう」と助けを求めて担任を見ますが、「自分の言葉で答えてね」と任せます。何とか答えていました。表現する力を育てています。