日誌

R02 1学年日誌

1年生へ:体力テスト 道徳の授業では「権利?義務?」

こんにちは!

 

今年は体育の授業の中で、体力テストを行っています

本日の種目は、上体起こし・反復横跳び・長座体前屈でしたひらめき

 

昨年の自分と比べてどうでしたか?

1年間で成長した部分はありましたかキラキラ

毎授業で行っている補強運動です

今回は、腕立て伏せでした

この状況・・・疲れる・フラフラ

どういう状況でしょう?

○反復横跳び

○上体起こし

○長座体前屈

 

~道徳の授業~ 内容項目『遵法精神,公徳心』

1組の様子

資料を読んで、

クラスのみんなの意見(義務?)と

Aくんの意見(権利?)について

考えて議論していきます。

2組の様子

まずは、権利と義務のイメージを考えました

資料を読んでいきます

 

3人組で話し合ってまとめます

どちらのクラスも、一生懸命 意見交換をすることができました。

 

0

1年生へ:楽しみな美術! 6月お誕生日おめでとう

朝は朝会があり、

体育委員の皆さんが

活躍していましたお知らせ

準備から本番までおつかれさまでしたキラキラ

 

今日は、週に1回の美術の授業がありました

美術の授業を楽しみにしている人が多く、

一生懸命活動している様子が見られました鉛筆

~2組の様子~

詳しく助言をもらって、よりよい作品にしようとしています

 ~1組の様子~

 

理科の授業では、

無脊椎動物のなかま分けと動物の種類について確認をしていきました

昨日と同じように、

1.自分の担当の動物を調べてまとめ、同じ動物を調べた人同士で話し合い確認をする

2.違う動物を調べた人と共有する

という流れで、無脊椎動物のなかま分けを行いました

その後に、まとめとして、動物の種類について確認していきました

~2組の様子~

 ~1組の様子~

 

お祝い6月のお誕生日のみなさんお祝い

おめでとうございます

6月と言えば? と、聞くと

あじさい、カエル、梅雨などが出てきました!

また、最近は雨が多く、ジメジメしていることもあり

カビが気になると言っている人もいました

この時期は、気をつけていかないといけないな・・・

0

1年生へ:脊椎動物のなかま分け

こんにちは!

 

今日は週明けの月曜日です

私は、天候が良くないと、気分が沈んでしまいます・・・曇り

皆さんは、いかがでしょうか?

 

<今日の理科>

14種類の動物を背骨の有無によって、

2つ(脊椎動物:9種類 無脊椎動物:5種類)に分けました

わかりづらいものは、レントゲンの写真を見て確認しましたひらめき

「脊椎動物のなかま分けをしよう」を行いました

 

9種類のうち自分が担当になった3種類の動物を各自で調べてまとめる

同じ種類の動物を調べた物同士で、グループ①をつくり、話し合って確認する

最後に、別の種類の動物を調べた人とグループ②をつくり、自分の担当の3種類を説明する、

という流れで授業を進めていきました

 

5校時:2組

各自

 

真剣に自分の担当について調べてまとめています

グループ①

グループの全員が完成できるように、協力して調べたりまとめたりしていました

グループ②

持ち寄った情報を集めて、他の動物についても知識を得ていました

 

6校時:1組

 各自

こちらも、全員必死になって調べています

グループ①

 

グループ②

 

タブレットの操作に、戸惑うことは少なくなり、

ログインもあっという間にできるようになってきていますお知らせ

 

0

1年生へ:みんなは何食系ですか?

こんにちは雨

週の最終日が、雨になってしまい、

少し心が沈んでしまいました・・・

でも、明日は休日ピースがんばろうニヒヒ

 

昨日の理科の授業で、

1組がグループでまとめたものを紹介します

タブレット操作に慣れ、

1回の授業で、各自で考え、グループでまとめて、

クラス全体へ向けて発表することができましたお知らせ

※クリックすると、pdfファイルを開くことができます

 2組の様子

〇各自

〇グループ

グループワークという機能を使い、それぞれのタブレットで、

各自でまとめたものを確認し、グループで話し合っていきます

〇発表

グループでまとめた内容↓

※クリックすると、pdfファイルを開くことができます

〇ノートに今日のまとめを書く

 

 

しっかり食事をした後は、歯磨きが大切ですよねキラキラ

1組の保健委員が歯磨きについて教えています

2組は、動画を見ながら、歯磨きを行いました

0

1年生へ:あなたの歯は!?

こんばんは!

 

今週は、歯と口の健康習慣なので、

各クラスの保健委員による発表が

行われましたキラキラ

 

正しい歯磨きのしかたについて、

写真や動画を使って分かりやすく伝えていました

 

~1組理科の様子~

動物の食物と体のつくりについて

個人で考え、グループでまとめて、発表をしました

○個人作業の様子

 

○グループでの話し合い

○発表の様子

発表する内容を、

各個人のタブレットに投影しているので、

手元で資料を見ながら、発表を聞くことができます

明日同じ内容の授業が2組で予定されているので、

グループでまとめたものは、明日以降に掲載するかもしれません

0