中村小学校は今

2018年10月の記事一覧

合同音楽(4年)

4年1組・2組が音楽・音読発表会に向けて、合同音楽を行いました。
前半に合奏などの練習をし、後半は音読の練習です。
 

しっかりと口を開けて、はっきりと音読しようという姿勢が見られました。
 
 

4年生全員だったので、迫力がありました。
さらに練習を重ね、いいものにしていきたいと思います。

社会(6-2)

6年2組でも、修学旅行で見学した国会議事堂を思い出しながら、社会科の授業が展開されています。

国会開設や政党についての学習です。

教科書や資料集を使って、自由党を作った人物、立憲改進党を作った人物を調べます。
 
 

調べたことをノートにまとめます。 
 


明治の始めのころの政治について、その理解を進めることができました。

話合い活動(5-1)

5年1組では学級活動で話合い活動を行っていました。
議題は、企画委員会から出された廊下の歩行についてでした。
廊下は右側歩行となっているのに、守らない人がいるのでどうしたらいいかをみんなで考えていました。

自分の意見を挙手して発表します。
 

指名されてから発表します。

話合いの結果、廊下にポスターを貼る方法を企画委員会に提案することになりました。

5年1組の皆さん、ありがとうございました。

また、完走!

昨日、2年生の二人が完走して握手を求めに来ましたが、今日も2年生の一人が来ました。
マラソンがんばりカードの1枚目はすでに完走しており、2枚目も半分近く色が塗られていました。

完走おめでとうございます。
よくがんばりました。

体力つくり

業間に体力つくり・7分完走を行いました。
 
 

12月の持久走大会に向けて、がんばっていきたいと思います。

くつをそろえる

今週、「当たり前のことができる小学生」を目指し、「くつをそろえる」ことを呼びかけています。

1年3組では、係の子どもたちが登校後にクラスメイトの靴がそろっているかどうか確認し、学級に報告しています。

2年1組・2組では同様の活動を以前から実施し、両学級のくつばこはいつもきれいです。
他の学級でも、きちんとそろえようとしている児童が増えています。

「はきものの乱れは、心の乱れ」という言葉を挙げて、今後も指導し、「当たり前のことができる小学生」に育てていきたいと思います。

社会(6-1)

修学旅行から戻ってきた6年生ですが、社会科で国会・政党などの学習をしています。
修学旅行では国会議事堂を見てきました。

今日、6年1組では、大隈重信、板垣退助などについて学んでいました。
修学旅行が生きた社会科の教材になっています。
 
 
 

理科(5-1)

5年生が砂場で理科の授業をしていました。
砂場で模擬的につくった川に水を流して、「流れる水のはたらき」を観察するという内容でした。
砂遊びではありません。川をつくっています。
 
 
 
砂場の川に水を流します。
 
 
 
流れる水の働きには「浸食」「堆積」「運搬」があります。
 
水を流した後の砂の様子を観察し、「浸食」「堆積」「運搬」のはたらきを確認していました。

スイートポテト!(なかよし・ひまわり)

なかよし・ひまわり学級で調理実習を行いました。
今日は「スイートポテト」を作り、職員室の持ってきてくれました。

おいしくいただきました!
なかよし・ひまわり学級の皆さん、ありがとうございました。

完走!

2年生の二人がマラソンがんばりカードで完走をしたと、業間に握手を求めに来ました。
毎週火曜日の7分完走だけでなく、体育の授業、昼休みにも走っていたというのです。
素晴らしい努力です。
 

実は、彼らは2回目の完走です。
もう120周走ったのですよ!
よくがんばりました。

音楽・音読発表会に向けて(4-1・2-2・2-1)

歌声、合奏が職員室まで届いてきました。

4時間目、音楽室では4年1組が合唱の練習をしていました。


2年2組では合奏の練習です。


5時間目の2年1組でも合奏の練習です。
鍵盤ハーモニカについて、教え合っていました。


どの学級も音楽の時間に張り切って練習しています。
発表会が楽しみです。

当たり前の朝

修学旅行から戻ってきた6年生が登校し、通常の朝、当たり前の朝を迎えることができました。
いつものように高学年が各教室に行ってあいさつ運動を展開しています。
3年生の教室では、6年生があいさつ運動を元気に行っていました。
3年3組

3年2組

3年1組

6年生の元気なあいさつに、自分たちもがんばろうと思った3年生でした。

6年生、お手本、ありがとうございます。

修学旅行⑨

午後6時35分、バスが学校に到着しました。
6年生が修学旅行から帰ってきました。
 
「お帰りなさい!」
 
<帰校式の様子>
 
 
 
 
楽しい思い出がたくさんできたようです。
たくさんのお土産話、聞かせてください。
6年生のみなさん、2日間お疲れ様!今日はゆっくり休んでください。

就学時健康診断

今日の午後、就学時健康診断が行われました。
来年度中村小学校へ入学予定の74名が来校し、学校医の内科医、歯科医の先生方に診ていただきました。
<検診の様子>
 
<スマイルネットによるワークショップの様子>
 
来年度入学のみなさん、また、一日入学でお目にかかれることを楽しみにしています。
本日は、就学時健康診断お疲れ様でした。
最後に、お世話になりました学校医の皆様、市教育委員会職員の皆様、ボランティアのスマイルネットの皆様、大変ありがとうございました。

修学旅行⑧

第2日目、昼食の様子です。
 
 
 
 
午後の羽田空港JAL機体整備工場見学の様子です。
 
 
 
また、先ほど予定通り帰途についている旨連絡が入りました。
予定通り到着の予定です。

学校支援ボランティア(5-1)

今日の午前中も学校支援ボランティアの皆様に御協力いただきました。
今日は、5年1組でミシンを使ったナップザックづくりを行いました。
短縮授業で午前中に終わらないのではと心配しましたが、7名のボランティアの皆様の御協力で余裕をもって終わらせることができました。
 
 
 
 
 
 
 
おかげさまで、全員が手作りナップザックを完成することができました。
子どもたちが満足そうに背負って見せてくれました。
お忙しい中御協力いただきました7名の学校支援ボランティアの皆様ありがとうございました。

書写(1-2)

2校時、1年2組が書写の授業をしていました。
姿勢を正して、文字の「おれ」「まがり」「そり」に気をつけて文字を書いていました。
鉛筆の持ち方も上手でした。
 
 
 
 
 
集中して書くことができました。みんな「はなまる」です!

修学旅行⑦

おはようございます。修学旅行第2日目の朝です。
昨晩はよく眠れたのでしょうか?
ホテルでの朝食の様子が届きましたのでアップします。
 
 
 
最終日の今日、東京方面に向かいます。

修学旅行⑥

ディナークルーズの写真をアップします。
横浜の夜景がきれいです。
 

修学旅行⑤

鎌倉でのフリータイムが無事終了し、今頃は横浜でのディナークルーズ中かと思います。
写真が届きましたので、追加します。
 
 
笑顔から、修学旅行が充実していることがうかがえます。
そろそろ第1日目が終わります。
(いえ、ホテルの夜が楽しみな子もいるかもしれませんね。)
明日も、楽しい思い出づくり頑張ってください。