中村小学校は今

2019年3月の記事一覧

桜の花が咲いています

数日前、3輪が開花していましたが、今日は多くの花が見られました。

 

 

全体では1~2分咲きといったところです。

今週末が見頃でしょうか。

子どもたちが登校してくるころには葉桜になっているでしょう。

近くをお通りの際は、ぜひ御覧ください。

引越

来年度に向けて、教室の引越を行いました。

保護者の皆様、児童、そして卒業生の協力をいただき、順調に作業を終えることができました。

 

 

 

 

 

 

来年度は教室配置が今年度は異なります。

学年によっては複数の階に分かれることもあります。

子どもたちがスムーズにスタートを切れるよう、準備を万全にしたいと思います。

御協力くださいました皆様、ありがとうございました。

 

学校だよりアップしました

学校だより 「みどり野」 第11号(卒業式発行)、第12号(修業式発行)をアップしました。

カラー版をぜひ御覧ください。

右側 「メニュー」 の 「学校だより」 をクリックしてください。

 

学校だより 「みどり野」 を御愛読(?!)いただきありがとうございました。

また、次年度もよろしくお願いいたします。

離任式

年度末で退職となる職員の離任式を行いました。

<お礼のことばと花束の贈呈>

 <離任者のことば>

<見送り>

3名の先生方、大変お世話になりました。

ありがとうございました。

修業式

今日の修業式の様子を紹介します。  ※アップが遅くなり大変申し訳ありません。

<修了証書授与>

1年生86名代表

2年生65名代表

3年生82名代表

4年生63名代表

5年生57名代表

<児童代表のことば>

 1年生代表

3年生代表

5年生代表

<校長式辞>

終わりよければすべてよし、統合初年度が無事終了しました。

「思いやりと辛抱」の一年でしたが、子どもたちはよく頑張りました。

3校の統合がうまくいった第1の要因は、この子どもたちの頑張りだと思います。

卒業していった6年生を含め、419名の今年度の頑張りに、心より拍手を贈ります。

 

最後に、統合2年目の来年度も、今年度以上にしっかりと取り組んでいきたいと思います。

保護者の皆様、地域の皆様のよりいっそうの御理解と御協力をお願い申し上げ、結びといたします。

一年間大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

最後の学級活動

修了式が終わり、最後の学級活動です。

通知票を渡しました。

 

 

 

 

 

 

 

1年間で大きく成長した証が通知票、修了証書です。御家族で1年間を振り返り、成長を祝っていただければ幸いです。

すべての学級を回れず、一部の学級の写真になってしまい、申し訳ありませんでした。

ある学級では、最後に担任が楽器を演奏し、1年間を締めくくりました。

 

児童の皆さん、有意義に春休みを過ごしてくださいね。4月8日の始業式にお会いしましょう。

 

40万アクセス到達

昨日の夕方、7時45分の時点で、ホームページのカウンターは 398864 でした。

40万アクセスの瞬間がとらえられたらと思っていましたが・・・・・

今日、気付いたときには(12:00) 403322 になっていました。

ものすごい勢いでカウンターが上昇しています。

40万アクセスの瞬間はとらえることができませんでした。残念!

 

いきいきタイム(緑化活動)

今日の昼休みは、ロング昼休みでした。

自由遊びの前に、担当の花壇や農園の除草を行いました。

次の学年のために、花壇や農園もきれいにしました。

汗ばむ一日でしたが、どの学年も一生懸命作業していました。

おかげで、校庭がとてもきれいになりました。

ありがとう。

お楽しみ会(2年)

2年生が、1組・2組合同でお楽しみ会をしていました。

2年生は、来年度クラス替えとなるため、学級のお別れ会も兼ねてのお楽しみ会となりました。

グループごとに、出し物を用意していました。

ちょっと見学させてもらったときは、名人の発表グループが、縄跳び名人と九九名人の技を発表しているところでした。

「九九名人」がたくさんいる2年生らしい発表でした。

2年生の楽しい雰囲気が伝わってきました。

2年生でいるのも、あと1日です。

スイミー音読(1年)

最後の国語の授業で、スイミーの音読発表会を行いました。

グループや個人で場面を選び、読み方を工夫することがめあてです。

<1組>

 

 

 

 

 

 

 

<2組>

 

 

 

 

 

 

 

<3組>

 

 

 

 

 

 

 

みんな登場人物になりきって音読しました。

1年間の成長を感じた音読発表会でした。

 

選ばれし 伝統を引き継ぐ者たち

今朝の始業前、5年生が昨日の卒業式式場の片付けを行いました。

昨日、立派に卒業した卒業生が、選ばれし「統合初年度の伝統を創りし卒業生」なら、5年生も選ばれし「伝統を引き継ぐ者たち」です。

今朝の作業を見ていて、来年度を任せて大丈夫と確信しました。

さすが、選ばれし57名の「伝統を引き継ぐ者たち」です!

朝早くから、おつかれさまでした!

 

さて、今年度も、残すところ修業式の一日のみとなりました。

1~5年生、353名の「伝統を引き継ぎし者たち」へ

統合2年目の平成31年度は、みなさんが主役です!

任せましたよ!

靴のない靴箱

昇降口に行きました。

靴箱に靴がありません!

靴がないのは当たり前なのですが、6年生が卒業したことを再確認させられ、ちょっとさびしい気持ちになりました。

祝 卒業!

本日、平成30年度の卒業式が行われました。

統合初年度、平成最後の卒業式です。

無事終了しました。とっても素晴らしい卒業式でした。

66名の立派な卒業生を送り出すことができ、ほっとしています。

66名の選ばれし卒業生のみなさん、卒業おめでとう!

おめでとうございます!

 

 

 

お別れの式

卒業式の前に、校庭で1・2年生と6年生で「お別れの式」を行いました。

2年生が司会進行をしました。

<6年生入場>

<はじめの言葉>

<2年生代表あいさつ>

<6年生代表あいさつ>

 

<お別れの歌> ビリーブを歌いました。

<おわりの言葉>

<6年生退場>

6年生も感激していました。

1・2年生のみなさん、御苦労様でした。

とっても素敵なお別れの式でした。

次は、卒業式、本番です。

小学校最後の給食

小学校最後の給食となった6年生。

今日はラーメンでした。

「手を合わせてください。いただきます。」

まずは牛乳をいただきます。

ラーメンをスープの中に入れます。

麺を半分や四つにしてから入れて食べます。

 

 

デザートにチーズケーキもありました。

小学校最後の給食は豪華なものとなりました。

卒業アルバム

卒業アルバムができあがってきました。

今日、一人一人に渡しました。

 

 

全員がもらってから、一斉にページを開きました。

 

 

 

 

6年間の思い出が走馬燈のようによみがえっていました。

 

最後の追い込み

小学校の学習内容定着のため、最後の追い込みです。

学んだことをプリント等で再確認し、頭に焼き付けます。

 

 

 

 

 

 

疑問があるとすぐ反応し、考え、正しい解答に導こうと、主体的に学んでいる児童が見られます。

6年生にふさわしい学習態度ですね。

窓からの訪問者?!

業間に、校長室の窓の外から笑顔の2年生がこちらを見ていました。

窓の下は犬走りで、窓枠までは結構高さがあります。

背伸びして見ていたのです。

一瞬びっくりしましたが、思わずじゃんけんをして遊びました。

窓からの小さな訪問者でした。

自学タワー(6-2)

6年2組の自主学習ノートを積み重ねたタワーが201冊となりました。

ここ最近の自主学習の取組はすばらしく、あっという間に目標を達成しました。

宿題をするのではなく、自分で何を勉強するのかを考えて行う「自主学習」に取り組んだ皆さんは、主体的な、自主的な学習態度を身に付けつつあります。

「自主の精神」を校訓とする中村中学校へ行っても、自主学習に励んでくださいね。

保健室廊下にも

6年教室の廊下にメッセージが掲示されていることは昨日お知らせしました。

保健室の廊下にも卒業生へのメッセージがあります。

学校全体で卒業をお祝いしていきます。

卒業式まであと2日

6年教室の廊下に、1~5年生からのお祝いのメッセージが飾られています。

<1年生より>

<2年生より>

<3年生より>

<4年生より>

<5年生より>

※これらは、卒業式当日、会場に掲示しますので、ぜひ御覧ください。

また、卒業式会場の体育館の壁面には、6年生が描いた自画像が飾られています。

かなりの力作揃いです!

こちらも、ぜひ会場で御覧になってください。

卒業式まで残り2日、明日、明後日と欠席0(ゼロ)で締めくくってほしいと思います。

児童のみなさん、明日も元気に会えるのを楽しみにしていますよ!

お別れの式リハーサル

今日の午後、1・2年生が校庭で「お別れの式」のリハーサルをしていました。

今年度の卒業式は、3年生以上が参加します。

1・2年生は、卒業式の前に6年生と「お別れの式」を行います。

2年生が司会進行をします。

お祝いの言葉や歌のプレゼントがあるようです。

1・2年生も6年生の卒業に向けて頑張っています。

6年生楽しみにしていてください。

春を感じて・・・

今日はとても暖かい一日でした。

校庭の片隅の梅の木は、ほぼ満開です!

校庭では、1年生と5年生がサッカーをしていました。

空は雲一つない青空です。

とても気持ちのいい春の日でした。

卒業式もこんな日になるといいですね。

卒業式全体練習③

昨日の予行練習の反省を踏まえて、今日、最後の全体練習を行いました。

 

卒業式まであと2日、ここまで来たら、病気やけがをしないように注意してください。

土日の過ごし方には、十分配慮ください。

最高の卒業式にしましょう。

表彰

予行修了後、今年度最後の表彰を行いました。

<交通安全標語>優秀賞

<交通安全作文>優秀賞

<下野教育美術展>

絵画の部 金賞3名、銀賞4名、銅賞2名

班がの部 金賞3名、銀賞1名、銅賞2名

デザインの部 金賞1名、銀賞3名、銅賞2名 代表

 <必読図書完読賞> ※代表

<6か年皆勤賞>  ※今年度の6か年皆勤は10名でした。

<健康優良児童>

入賞、受賞、おめでとうございます。

※下野教育美術展では、入賞者が多く、学校賞もいただきました。 

卒業式予行

今日の3・4校時、卒業式予行を行いました。

本番まであと3日となりました。

今日は、最初から最後まで通しての練習です。

卒業生66名への卒業証書授与は、圧巻です!

在校生のみなさん、卒業生に最高の卒業式をプレゼントしましょう。

卒業生のみなさん、下級生に最高のパフォーマンスをお願いします。

アルミ缶・ベルマーク回収

昨日、今日の2日間、環境委員会によるアルミ缶回収、福祉委員会によるベルマーク回収を行いました。

<環境委員会>

<福祉委員会>

今年度最後となりました。環境委員さん、福祉委員さん御苦労様でした。

また、保護者の皆様、一年間御協力いただき、ありがとうございました。

4月からも回収しますので、御協力よろしくお願いいたします。

卒業式全体練習②

今日、2回目の卒業式全体練習を行いました。

前回の昨日よりも長い時間練習を行いました。

6年生の集中、声量はさすがでした!

 

下級生も、最後まで集中して練習することができました。歌や別れの言葉も大きな声が出ていました。

明日は、卒業式予行です。

本番と思って頑張ってほしいと思います。

 

今朝のあいさつがいつもより大きな声に聞こえました。

卒業式の練習で大きな声を出す練習をしているので、あいさつも自然と大きな声でできているのかもしれません。

緑化活動

今日の昼休みは、ロング昼休み(いきいきタイム)でした。

校庭では、多くの児童が遊んでいました。

そんな中、6年生が職員室前の花壇の除草をしてくれました。

卒業式の練習や準備が忙しい中での作業でした。

6年生のみなさん、学校のためにありがとう。

みなさんの奉仕活動に感謝です!

縄跳び大盛況

昼休みに、縄跳び用の台で多くの児童が交代で練習していました。

 

 

順番を守って跳んでいました。

はやぶさや後ろ二重跳びをする児童もいました。

三重跳びは見られませんでしたが、6年生で1名三重跳びをできる児童がいるようです。

卒業までに下級生にお手本を見せてほしいなあ。

自画像(6-2)

6年生の図工の最後の作品は自画像です。

2組におじゃましました。

 

 

 

 

鏡を見ながら、無言で丁寧に仕上げていました。

学級会(3-3)

3年3組では学級会(話合い活動)を行っていました。

議題は次のとおりです。

議題についてその趣旨を理解し、様々な意見を出し合い、それを比較検討し、合意を形成するという話合い活動の流れにそった話合いをしていました。

 

 

 

 

議長団が話合いを円滑に進めようとがんばっていました。

学級での話合い活動が児童会等の大きな話合いにつながっていくのですね。

 

道徳科で考えたことを・・・(2-2)

2年2組の廊下に、あいさつについての掲示物がありました。

道徳科で「礼儀(あいさつ)」について考える授業をしました。

そのあと、子どもたちからあいさつを呼びかける掲示物を作り、みんながあいさつをできるようにしたいという訴えが担任にあったそうです。

そこで担任が用紙を渡してできあがったのが写真です。

 

あいさつをすると、した方もされた方も気持ちよくなることが書かれていました。

自主的に自分たちの生活を向上させようと行動する2年生に姿に、成長を感じました。

行事予定更新

4月の行事予定をアップしました。

なお、現時点での予定ですので、変更もありうることを御了承ください。

めざせ!九九名人(2年)

今日、新たに1名の九九名人が誕生しました。

これで、2年生の九九名人は30名となりました。

2年生もあと7日で終わりです。

全員 「九九名人」 を目指して頑張ってください!

梅の花が・・・②

昨日は雨でしたが、今日は快晴。

気温も上がり、梅の花が次々と開花しています。

 

 

 

3~4部咲きといったところでしょうか。

梅の木がどこに、何本あるか、ぜひお子様との話題にしてください。

分かっていないかも知れませんよ。

 

卒業式全体練習①

今日の業間から3校時にかけて、卒業式の全体練習を行いました。

今まで、各クラスや学年で練習してきましたが、全体で合わせるのは初めてです。

今年の卒業式は、座席の都合もあり、3~6年生で行います。

1・2年生は、卒業式の前に、6年生と 「お別れの式」 を行います。

今日の全体練習は、3~6年生で「別れの言葉」と「式歌」の練習を行いました。

<6年生> さすが6年生、下級生の手本です!

6年生の大きな声に圧倒されていた下級生ですが、次第に声が出てきました。

初めての全体練習にしては上出来といったところですが、まだまだです。

14日には卒業式予行を行います。そのときまでに発声練習をしてもっと声が出るようになってほしいと思います。

本番は19日です!

統合後最初の卒業式、新たな試みもあります。

最高の卒業式にして、統合後最初の卒業生を送り出したいと思っています。

めざせ!九九名人(2年)

今日、新たに九九名人が3名誕生しました。

早速、九九がんばり賞を贈りました。



これで2年生の九九名人は、29名になりました。

3学期も残すところあと8日、全員が 「九九名人」 になれるよう頑張ってください。

音楽(3-2)

3年2組の音楽の授業では、リコーダーで「せんりつあそび」を行っていました。

聞こえた旋律をリコーダーでまねした吹いた後、ソラシの音で音符に合わせて旋律を作っていました。

作った旋律を発表します。

指名されたら、自分の旋律を吹いてみます。

 

 

 

 

 

「みんなの旋律」の中に、一人の旋律を入れて演奏しました。

楽しい演奏が聞こえてきました。

 

国語(4-2)

4年2組の国語科では、「木竜うるし」という単元の最後の活動を行っていました。

それは「○○劇発表会」です。

班ごとに音読で発表したり、紙人形を作って劇にして発表したりするのです。

私がおじゃましたときの班は音読で発表していました。

 

登場人物の気持ちや場面が表れるように、意識して音読する姿が見られました。

また、聞く側もしっかりした態度で聞いていました。

単元のゴールが明確に意識され、これまでの授業が生きた発表会になりました。

 

 

梅の花が・・・

今日は、とても暖かい一日でした。

校庭の梅の花も、次々に開花しています。

1分咲きでしょうか・・・・。

来週には見頃を迎えそうです。

校舎周りがすっきりしました

樹木の伐採や剪定が今日で終了しました。

体育館周りがすっきりして、体育館内がとても明るくなりました。

 

また、植木の剪定により、中庭や校庭外周もすっきりしました。

 

 

外回りの卒業式を迎える準備が整いました。

市教育委員会様、業者の皆様、ありがとうございました。

 

自主学習ノート(2-2)

2年2組教室のロッカーの上に、自主学習ノートが積み上げられています。

子どもたちが自主学習をがんばった証です。

数えてみたら、70冊もありました。

がんばったね、2組の皆さん。

算数(3-1)

3年1組の算数では、与えられたグラフをもとに、問題を作る活動をしていました。

 

まずは自分で問題を考え、グループで問題を出し合います。

グループ内の友達から出された問題に対して、挙手して答えているグループもありました。

普段は問題を解くことがメインですが、問題を作ること通して、深い学びにつなげてまいります。

 

昼休みの風景

今日はとても天気がよく、昼休みは外で元気に遊ぶ児童が多く見られました。

一方、体育館では、卒業式の呼びかけの練習が行われていました。

呼びかけの中でも、1人で声を出す児童の練習です。

<3年生>

<4年生>

<5年生>

さすが、各クラスの代表です。

初めての合同練習でしたが、体育館に響き渡る大きな声が出ていました。

来週から、全校生による全体練習が始まります。

6年生はもちろんですが、下級生のみなさんも、家で発声練習をしてください。

お風呂の中でするといいそうですよ。

業間の風景

今日の業間、新しいジャンピングボード4枚を設置しました。

体育舎から運び出すのを子どもたちが手伝ってくれました。

最初は、1年生と2年生の男の子2人だけでしたが、次第に手伝いの子が増え、大変助かりました。

手伝ってくれたみなさん、ありがとう。

その後は、低学年の子たちが早速、なわとびをして跳ねていました。

 

順番を守って、仲良く遊んでくださいね。

 

体育(4年)

昨日、4年1組、2組が体育で跳び箱の練習をしました。

<1組>

 

 

 

 

 

 

 

<2組>

 

 

 

 

授業の最初はできなかったことが、練習を重ね、できるようになった児童がたくさんいました。

努力は裏切らないということを身をもって確認することができましたね。

 

卒業式会場準備

今日の業間と昼休みに5年生が、卒業式の会場準備を行いました。

業間に5年1組がシートを敷いてくれました。ありがとうございました。

そして、昼休みは、5年生全員で椅子や机並べをしてくれました。

とてもきれいに準備ができました。

休み時間返上で準備してくれた5年生のみなさん、御苦労様でした。

ありがとう。

このあと、6校時に6年生が練習をするそうです。

 

さて、卒業式まであと8日、いよいよ来週から全体練習が始まります。

今までは、各クラスや学年で練習してきましたが、これからは、心を一つに、6年生に最高の卒業式をプレゼントできるよう、児童、職員一丸となって練習に取り組んでいきたいと思います。

最後の外国語の授業(5-2)

今日、5年生最後の外国語の授業が行われました。

3校時が1組、4校時が2組でした。

5年2組の授業におじゃましました。

担任とAET、英語指導力向上専門員の3人体制での授業でした。

A:What would you like?

B:I'd like     for my      ,please.

下線部に入れるメニューと人物を考えました。

2人組で会話の練習です。

今度は1人でチャレンジです。

 

発表したみなさん、心のこもった注文ができていました。

素晴らしいです!

最後に、1年間の振り返りを行いました。

英語とローマ字の違いを確認しました。

英語で自分の名前を書いてみました。

全員OKがもらえて、授業が修了しました。

5年生は、今年50時間の授業を行ってきました。最後に、AET,英語指導力向上専門員の皆様にお礼をして5年生最後の外国語活動の授業が終了しました。

 

お世話になりましたAET、専門員の皆様、ありがとうございました。

 

図工(4-2)

廊下を歩いていると、4年2組から楽しそうな声が。

のぞいてみると図工の授業で、「ころころガーデン」という工作の最中でした。

ビー玉の転がる道を作っていました。

 

 

 

 

 

 

ビー玉の転がる道が、回転したり、迷路になっていたりと工夫されています。

できあがりが楽しみですね。

 

春本番・・・

今日、校庭の片隅で、梅の花が2輪咲いているのを見つけました。

クジャク小屋では、昨年8月に生まれたヒナ(?)が・・・・

羽を広げていました!

 

 

これは、オス(?)ということなのでしょうか???

春の到来を感じる今日でした。

ホームページリニューアルのお知らせ

明日終了予定でしたホームページのリニューアルですが、本日中に終了しました。

今後、内容の見直しや、見やすいページ構成の検討など、環境を整えてまいります。

今後とも本校ホームページをよろしくお願いいたします。

業間の風景

今日、久しぶりに晴れ間がのぞきました。
業間は、外で遊ぶ児童の姿がたくさん見られました。
校庭中に子どもたちの声が飛び交っています。


子どもたちが外で元気に遊ぶ姿は、気持ちがいいですね

その後、3校時には、外で体育をするクラスもありました。

卒業式の練習開始(6年)

6年生が、体育館での卒業式の練習を開始しました。
初日の今日は、式歌の練習でした。


教室では声が出ているようでも、体育館となると別です。


卒業式まであと10日、納得のいく練習をしていってほしいと思います。
そして何より、健康にも気を配ってほしいと思います。
最高の状態で本番を迎えましょう!

ニャーゴ(2-1)

2年1組の国語の授業では、「ニャーゴ」という物語について、その様子が伝わるように紙芝居をしていました。


授業の目標を意識しながらがんばっていました。

そろばん(3-1)

3年1組の算数の授業ではそろばんを使った計算をしていました。


そろばんの使い方がまだぎこちない児童が少なくありませんでしたが、そろばんの仕組み、便利さを実感していました。

めざせ!九九名人(2年)

今日、新たに九九名人が誕生しました。

これで2年生の九九名人は、26名(1組13名、2組13名)になりました。
3学期も残すところあと13日となりました。
全員が 「九九名人」 になれるよう頑張ってください。

最後の授業4-2(外国語活動)

今日、4年生の外国語活動の授業がありました。
1組が2校時、2組が3校時でした。
4年生は、今日まで15時間の外国語活動を実施してきました。
今日のJTEによる授業が、4年生の最後の授業となりました。
3校時、4年2組の教室におじゃましました。


今日の学習は 「My favorite place(私の好きな場所)」 という内容でした。
A:What's your favorite place?
B:My favorite place is ~ .
A:Why?
B:I like ~ .
学校の好きな場所とその理由を答える会話です。
2人以上の友達と会話して、友達の好きな場所を聞き出していました。

このあと、1年間の振り返りを行いました。

これで、4年生の外国語活動の授業は終了です。
5年生でも頑張ってください。

最後に、JTEにお礼を言って授業を終わりました。

ありがとうございました。

読み聞かせ(最終)

図書ボランティアの皆様の御協力を得て、今年度最後の読み聞かせを行いました。

<1-1>

<1-2>

<1-3>

<2-1>

<2-2>

<3-1>

<3-2>

<3-3>

<4-1>

<4-2>

<5-1>

<5-2>

<6-1>

<6-2>

朝の楽しい一時となりました。

図書ボランティアの皆様には、1年間にわたり御協力をいただきました。
おかげさまで子どもたちは一層本が好きになってきました。
ありがとうございました。

学校だよりアップ

昨日付け学校だより「みどり野」第10号をホームページにアップしました。
大変申し訳ございませんが、昨日配付したものは印刷版で、写真や文字が不鮮明になってしまっています。
ホームページにアップしたものは、カラー版ですので、ぜひ御覧ください。

→ こちらからどうぞ