山中日誌

2023年5月の記事一覧

質問タイム

 中間テストに合わせて、昼休みと放課後に質問タイムを設けています。生徒たちは、学習していて疑問に思ったことを積極的に質問しています。また、質問がない生徒は、ワークなど積極的に取り組んでいます。

   

   

  

交通安全教室

 12日の5、6校時にスケアードストレイト交通安全教室が開催されました。スタントの人たちが実際の交通事故の様子を再現し、交通事故による衝撃の大きさを再現 したものです。生徒たちは、事故にあった時に自分がどうなってしまうのかを実感していました。この教室では、安全確認のことについて繰り返し説明をしていました。自転車に乗るときには十分に気を付けてほしいと思います。

   

   

   

いじめ防止グループミーティング

 10日の学級活動の時間に全クラスでいじめ防止グループミーティングを行いました。身近にありそうないじめを生徒会役員が加害者・被害者に扮して動画を撮影し、クラス配信を行いました。その内容を学級の中で話し合いをしました。生徒たちは真剣にいじめについて考えていました。

   

   

   

3年総合的な学習

本日の5・6校時は、旅行会社の担当者が班別研修の説明をしてから、クラスで行先の検討をしました。生徒たちは楽しそうに話し合いを進めていました。

   

   

   

 

小学校の担任による授業参観

 5月8日の6校時に、小学校6年生のときの元担任の先生が1年生の授業参観に見えました。授業は、数学と英語の授業が展開されました。小学校の元担任の先生方は1年生の授業態度に成長を感じたと話していました。2人の元担任の先生方たちは安心して帰っていきました。