お知らせ

お知らせ

お待ちしています

明後日、特別日課で子供たちが下校した後、就学時健康診断が行われます。

来年度入学予定児のみなさんの来校を、全職員で楽しみにしています。

明後日は、情報交換の場でもありますから、初めてお子様が小学校に入学される保護者の皆様も、先輩保護者の皆様との交流を通して、ぜひ有意義な時間をお過ごしください。

<らいねんにゅうがくよていのよいこのみなさんへ>

もおかひがししょうがっこうのせんせいたちが、みなさんとあえるのをたのしみにしています。

がっこうをみにきてくださいね。まっています。

学年のページ(ログインページ)更新情報

台風一過の今日、とてもいい天気となりました。いかがお過ごしでしょうか?

学校では、10月に入り、通常日課、45分授業が再開しました。

遠足や修学旅行の事前学習や体育フェスティバルの練習も始まっています。

充実した月になりそうです!

さて、今週は、1~4年生とスマイルで学年のページの更新がありました。

お子様とご一緒にログインしてご覧ください。


それでは、この土日も感染防止対策の徹底をお願いいたします。

そして、4日(月)の朝も宇宙一の笑顔でお子様を学校へ送り出してください。

よろしくお願いいたします。

市長表敬訪問(真岡キッズハーモニー)

今日の午後、市役所の市長公室において、真岡キッズハーモニーと真岡東中学校吹奏楽部による東日本学校吹奏楽大会出場報告が行われました。

本校吹奏楽部と真岡小学校吹奏楽部の各部長と本校教諭の顧問が代表で参加しました。

 

部活動紹介をした後、市長様より激励金の贈呈がありました。

  

その後、激励のごあいさつをいただきました。

最後には、市長様や教育長様、新聞各社の記者からの質問等があり、顧問と部長2人が対応しました。

部長2人の対応が素晴らしく、東日本大会への意気込みを感じました。活躍が楽しみです!

記念写真も撮り、この報告会の様子は、明日の新聞に掲載予定だそうです。

最後に、市当局の温かいご支援・ご協力に感謝するとともに、真岡キッズハーモニーの活躍をご祈念いたします。

市長様はじめ市当局の皆様、本日はこのような機会を設けていただき、ありがとうございました。

遠足・修学旅行について

本日をもって、県内に発出されている緊急事態宣言が全面解除され、明日10月1日~14日の期間で一部地域(4市)に県版まん延防止重点措置(警戒度レベル県版ステージ3)が適用されることになりました。

措置区域以外の市町にも引き続き感染リスクを回避する行動の徹底が要請されています。

今回の緊急事態措置における要請内容及び活動場所となる目的地の感染状況を踏まえた上で、遠足及び修学旅行を予定通り実施することといたしました。

 1~5年遠足  【期日】10月13日(水)      【方面】県内(措置区域外)

 6年修学旅行   【期日】10月14日(木)~15日(金)    【方面】福島県(まん延防止重点措置解除)

実施にあたっては、保護者の皆様のご同意の下、基本的な感染予防対策を徹底してまいります。

つきましては、本日より遠足・修学旅行当日までのお子様の健康管理をよろしくお願いいたします。

また、保護者の皆様におかれましても、子供たちが待ちに待った遠足・修学旅行が無事実施できますよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

通常日課再開

本日をもって、本県に出されていました緊急事態宣言が全面解除され、明日からは、一部地域に県版まん延防止重点措置(県版ステージ3)の適用となります。

それにともない、9月13日(月)から行ってきました短縮授業・短縮日課が、明日から通常授業・通常日課に戻ります

通常日課再開とはいえ、感染リスクを回避する行動の徹底が要請されており、感染防止のための学習の制限は残ります。

気をゆるめることなく、引き続き、検温、マスクの着用、手指の消毒、換気、三密の回避等の感染防止対策を徹底してまいります。 

また、下校時刻も通常に戻りますので、ご対応よろしくお願いいたします。

学年のページ(ログインページ)更新情報

9月最後の土日となりました。いかがお過ごしでしょうか?

「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものです。今日は、涼しいくらいです。

 

さて、今週は、5年生スマイル学年のページの更新がありました。

お子様とご一緒にログインしてご覧ください。

来週からは、10月(年度後半)に入ります。

10月には、遠足修学旅行体育フェスティバルなど大きな行事が予定されています。

これらの行事も、感染者が出てしまうと中止や延期となってしまいます。

今が頑張りどころです。引き続き感染症対策の徹底をお願いいたします。

そして、27日(月)の朝も宇宙一の笑顔でお子様を学校へ送り出してください。

元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしております。

よろしくお願いいたします。

子育て支援講座のお知らせです

真岡市の市民講座で

「思春期の子供との接し方についての講座と演習」

の案内が届きました。

10月14日(木) 21日(木) 28日(木) 10時~正午(全3回)

無料です。

市民公民館第3・4会議室です。

25名までですので、興味のある方はお早めにお申し込みください。

詳しくは、添付しましたので、ご覧ください。子育て支援講座案内.pdf

90万アクセス突破

今朝、本校ホームページのアクセスカウンターが、90万を突破しました。

これも閲覧いただいている皆様のおかげです。ありがとうございます。

また、この数字は皆様の学校への関心の高さ表しているものと、心を新たにしております。

今後も、学校の様子や児童の様子をを発信してまいりますので、本校ホームページをよろしくお願いいたします。

今夜は中秋の名月

今日は、中秋の名月で8年ぶりの満月の日です。

現在、雲も無く、素晴らしい満月が出ています。

お月見などいかがでしょうか?

 

(スマホで撮影したためぼやけてしまいました。本物を見てください。)