山中日誌

今日の山中

修学旅行事前指導

 26日の放課後、修学旅行の事前指導を行いました。生徒たちにとっては待ちに待ったイベントです。生徒全員が元気に行けるように最終確認を行っていました。

   

いじめ防止サミット

 24日の放課後に、「いじめ防止サミット」を実施しました。各クラスで話し合った結果を中央委員が持ち寄り、生徒会役員と一緒に、「いじめを防止するために山前中学校全体で取り組むこと」について話し合いました。生徒たちは、積極的に話し合い、意見を発表しました。この話し合いの受け、生徒会で内容をさらに練り直し6月の生徒集会で全校生徒に報告を行います。

   

   

   

 

教育実習開始

 22日より教育実習のために本校の卒業生が学校に来ています。教科は英語で、2学年に所属し、

専門教科は英語になります。3週間の実習になります。

 

1学期中間テスト

 今年度初めての定期テストである中間テストが実施されました。生徒たちは真剣にテストを受けていました。対策は十分に取り、受けることができたでしょうか。テスト終了後は返却された解答用紙を使って、できなかった問題を再度取り組んでみてください。

   

   

   

質問タイム

 中間テストに合わせて、昼休みと放課後に質問タイムを設けています。生徒たちは、学習していて疑問に思ったことを積極的に質問しています。また、質問がない生徒は、ワークなど積極的に取り組んでいます。

   

   

  

交通安全教室

 12日の5、6校時にスケアードストレイト交通安全教室が開催されました。スタントの人たちが実際の交通事故の様子を再現し、交通事故による衝撃の大きさを再現 したものです。生徒たちは、事故にあった時に自分がどうなってしまうのかを実感していました。この教室では、安全確認のことについて繰り返し説明をしていました。自転車に乗るときには十分に気を付けてほしいと思います。

   

   

   

いじめ防止グループミーティング

 10日の学級活動の時間に全クラスでいじめ防止グループミーティングを行いました。身近にありそうないじめを生徒会役員が加害者・被害者に扮して動画を撮影し、クラス配信を行いました。その内容を学級の中で話し合いをしました。生徒たちは真剣にいじめについて考えていました。

   

   

   

3年総合的な学習

本日の5・6校時は、旅行会社の担当者が班別研修の説明をしてから、クラスで行先の検討をしました。生徒たちは楽しそうに話し合いを進めていました。

   

   

   

 

小学校の担任による授業参観

 5月8日の6校時に、小学校6年生のときの元担任の先生が1年生の授業参観に見えました。授業は、数学と英語の授業が展開されました。小学校の元担任の先生方は1年生の授業態度に成長を感じたと話していました。2人の元担任の先生方たちは安心して帰っていきました。

 

こどもの日給食

 本日の給食は「こどもの日」給食です。生徒から人気のメニューで構成されています。

生徒総会

 本日の6校時、生徒総会が開催されました。生徒会本部役員による令和4年度の報告と令和5年度の計画の説明がありました。各委員会の委員長からも活動計画の報告がありました。

   

   

  

授業参観

 本日は、授業参観・PTA総会・学年保護者会が開催されました。授業参観では、各クラス担任が担任のクラスでの授業を実施しました。多くの保護者の方が参観していました。

    

    

    

    

    

全学年学力調査実施

3年生は全国学力・学習状況調査、2年生はとちぎっ子学習状況調査、1年生は真岡市総合学力調査を実施しました。生徒たちは真剣に問題に向かっていました。

   

   

   

交通安全教室

 本日、1年生を対象に交通安全教室が実施されました。真岡警察署職員、交通指導員さんを講師に急ブレーキのかけ方練習、校外での実地訓練を行いました。初めての自転車登校です。一時停止、左右確認をしっかり行い、毎日安全に登校してほしいと思います。

    

    

    

学級委員・生徒会各委員会委員長任命式

 対面式終了後、第1学期学級委員と生徒会各委員会の任命式を行いました。学級委員に任命された12名の生徒には、クラスのリーダーとして活躍を期待します。また、各委員会の委員長も生徒会長より任命書を渡しました。各委員長も1年間よろしくお願いします。

    

    

    

    

  

  

対面式・部活動紹介

 11日に生徒会主催の対面式・部活動紹介が行われました。生徒会役員が学校生活について工夫しながら説明をしました。また、各部活動ごとに普段の練習の様子などを実演しながら発表を行っていました。

    

    

    

    

    

 

 

令和5年度 入学式

 春爛漫のこの良き日に入学式を実施しました。46名の新入生の皆さん、ご入学、誠におめでとうございます。今後の活躍を大いに期待しています。保護者の皆様、教職員一同お子様の成長のために精一杯努めますので、ご理解ご協力をよろしくお願いします。

    

    

    

    

   

   

第1学期始業式・生徒会役員任命式

 多目的室において令和5年度の始業式を行いました。3年生の代表生徒が「新年度の抱負」を発表しました。意欲にあふれた大変素晴らしい発表でした。また、生徒会本部役員の任命式も行われました。今年度もさらに活気あふれる学校になるように頑張ってほしいと思います。

    

    

新入生オリエンテーション

 7日、新入生オリエンテーションを行いました。西昇降口でクラス発表を見て、新しい学級に入りました。学級では、教科書などの配布物を受け取り、入学式の練習を体育館で行いました。今年の1年生も明るく元気な生徒たちばかりでした。入学式が楽しみです。

    

    

  

令和5年度新任式・学級担任発表

 4月7日に新任式と学級担任発表を行いました。今年度は、4人の先生の転入と1人の先生が職場に戻ってきました。また、生徒が一番気になる今年度の担任発表が校長先生より行われました。

    

  

令和4年度離任式

 令和5年3月31日(金)午前9時より本校校庭において離任式を行いました。勤務年数に差はありますが、山前中学校のために尽力していただきありがとうございました。

    

    

    

表彰伝達

 修了式後に今年度最後の表彰伝達を行いました。

   

   

AET離任式

 修了式後に、AETの離任式を行いました。代表の生徒によるメッセージと花束を贈呈しました。いつも生徒と一緒に活動していた先生なので、多くの生徒に慕われていました。離任は残念です。今までありがとうございました。

   

修了式

 本日、令和4年度の修了式を行いました。生徒一人一人を呼名し、代表の生徒に修了証を渡しました。コロナ禍でしたが、今年度は多くの行事を予定通り実施することができました。来年度もさらに充実した学校生活が送れるように頑張っていきましょう。

 

 

卒業生見送り

 卒業式終了後、3年生昇降口から正門まで、在校生によるお見送りを実施しました。あたたかな日差しの中を満面の笑みを浮かべた3年生たちを見送りしました。いよいよお別れです。卒業おめでとうございます。

   

   

   

令和4年度(第76回)卒業式

 すっかり春らしい陽気の本日、卒業式が実施されました。厳粛な雰囲気の中、大変感動的な卒業式となりました。62名の卒業生の皆さんの今後の活躍に期待しています。卒業おめでとうございます。

   

   

   

   

   

3年生表彰伝達

 卒業式予行後、3年生最後の表彰・伝達を行いました。たくさんの生徒が表彰されました。おめでとうございます。

   

   

   

   

 

卒業式会場準備・式場周辺清掃

本日の6校時から放課後にかけて、卒業式の会場準備と式場周辺の清掃を行いました。生徒たちは、一生懸命に作業に取り組んでいました。完成した式場は、整然と椅子が並べられていました。3年生にとって最高の卒業式になるように1・2年生は 頑張っていました。

   

   

1・2年実力テスト

 本日は、3年生は県立高校の学力検査が行われています。それに合わせて、1・2年生は実力テストを実施しました。各学年ともテスト範囲は、中学校で学習た内容すべてになります。テストの受けての感想はどうでしたか?春休み直前に集計結果を渡します。春休み中にできなかったところの復習を行ってみてください。

    

    

奉仕活動

 本日の午前中、学校にいる3年生の生徒たちで奉仕活動を行いました。校舎内の整理整頓やワックスがけ、駐車場のライン引きなどを行いました。とてもきれいになりました。3年生の皆さんありがとうございました。

   

   

   

 

同窓会入会式

 本日の5校時に同窓会長様、同窓会副会長様にお越しいただき同窓会入会式を行いました。代表の生徒による挨拶やR5年度の理事の紹介、優良生徒の表彰などが行われました。卒業した生徒たちは、今後同窓生として地区発展のために尽くしていってほしいと思います。

  

   

表彰伝達

 本日の放課後、県協会長杯バレー大会の芳賀地区大会、剣道昇段審査、理科研究展覧会、下野教育美術展の表彰伝達を行いました。下野教育美術展は多数の生徒が表彰を受けました。

   

 

1年校外学習

 本日、1年生は校外学習を行いました。場所は茨城県大洗町です。最初に大洗水族館を見学し、その後は班別研修になります。各班ごとに見学場所を考え、公共交通機関を使って移動しました。生徒たちは、1日充実した活動ができたようです。

   

   

   

   

  

弁当の日

 3年生にとっては、中学校最後の「弁当の日」です。3年生は、教室を出て、校舎屋上にて弁当を食べました。天気がよく、筑波山は森に阻まれ見ることはできませんでしたが、北に目をやると雪をかぶった日光連山や那須岳の雄大な景色を見ての昼食でした。普段は行くことがない屋上での景色を堪能しました。

   

   

   

 

3年生を送る会

2月17日(金)の午後に「卒業生を送る会」を実施しました。新生徒会役員が企画・運営を行いました。3年生が中学校に通う日もあとわずかです。3年生にとって心に残る行事になったでしょうか。

   

   

   

1・2年学年末テスト

 16日(木)・17日(金)と1・2年生は学年末テストが行われました。生徒たちは、真剣にテスト問題に取り組んでいました。テストの出来はどうだったでしょうか?テストが返却されたら、できなかった問題の解き直しをして苦手分野を克服しましょう。

   

   

1・2年学年末テスト質問タイム

 2月16日より、1・2年生は学年末テストになります。その対策として昼休みと放課後に質問タイムを実施しています。生徒たちは、テスト勉強をしていて疑問に思ったことなどを積極的に質問しています。

   

   

   

2月10日の昼休み

 本日、降雪のため短縮日課、部活動中止での下校となりました。しかし、生徒たちは昼休みに校庭で雪の感触を楽しんでいました。大きな雪だるままでつくっていました。寒い一日でしたが、元気いっぱいの生徒たちでした。

   

   

立志式

 2月3日(金)の午後、本校体育館において立志式が行われました。2年生一人一人が「誓いの言葉」を堂々と発表し、保護者に成長した姿を見ていただくことができました。また、3学期より練習してきた立志記念の合唱も披露しました。大変素晴らしい歌声を体育館に響き渡らせました。保護者の皆様にはお忙しい中、式典に参加していただき大変ありがとうございました。

   

   

   

立志式会場準備

 明日の立志式を控え、本日1年生が立志式の会場準備を行いました。分担された係ごとに作業を進めました。きれいな会場で立志式ができるようにと、1年生たちは一生懸命に準備していました。

   

   

  

中学校説明会

 本日、3年生4名が山前小学校と西田井小学校に中学校の説明をするためにそれぞれの小学校へ行きました。代表生徒による説明でしたが、生徒目線での中学校の説明を行いました。児童たちも、積極的に質問するなど大変盛況な説明会となりました。

   

1年総合的な学習発表会

 本日の5・6校時、総合的な学習の発表会を行いました。1年生は、「SDGs」を共通テーマに調べ学習を行ってきました。今回の授業は、調べて分かったことをまとめた内容について発表を行いました。一人ひとり、自分のテーマに沿って調べたことを堂々と発表することができました。プレゼンテーションソフトを使って、画像を取り込んだり、クイズを作ったりなど工夫が凝らされた素晴らしい内容でした。

   

   

   

 

新生徒会役員紹介

12月の生徒会役員選挙において、生徒会長と生徒副会長が当選しました。生徒会長を中心に役員を選考し、本日の帰りの会において、生徒会会計と書記の紹介がありました。2月に行われる3年生を送る会などの行事の企画運営に当たっていきます。生徒の皆さんも協力をお願いします。

 

入学生説明会

 本日の午後、来年度山前中学校に入学予定の児童と保護者向けの入学説明会を開催しました。5校時には、中学校の授業の様子と施設案内をしました。その後、中学校での学習面や生活面についての説明を各担当が行いました。最後は部活動見学を行い、解散となりました。在校生たちは、自分の後輩たちが入学してくるのを楽しみにしている様子がみられました。

    

 

3学期始業式・学級委員任命式

 本日より第3学期がスタートしました。3学期は、どの学年も次の学年に進級するための準備の学期です。学習面・生活面ともに進級するという意識をもって頑張っていってほしいと思います。また、3年生は進路決定の学期です。3年生全員が希望の進路を達成できるように頑張ってほしいと思います。今回は、学級委員の任命を同時に行いました。どの学年も学級委員を中心に思い出に残る学期にしてください。

   

   

  

 

校内駅伝大会

 23日(金)午前中、校内駅伝大会が開催されました。この日のために、生徒たちは体育の授業を使って持久走の練習をしてきました。西風が強く、体感温度が非常に低い中でのレースでしたが、生徒たちはクラスのために一生懸命に走りました。また、レースをしている生徒以外は、走っている生徒に声援を送るなどとても温かい雰囲気のある駅伝大会でした。最後には、学校全体で記念撮影をしました。

   

   

   

   

   

 

りんどう園整備

 本日の昼休み、環境福祉委員の3年生が「りんどう」の防寒対策のための藁敷きを行いました。これから1月、2月にかけて寒さが厳しくなってきます。今年植えたりんどうが花をつけられるようにしていきたいと思います。

    

 

真岡工業高校生による出前授業②

 本日の5・6校時、2年2組の技術科の時間に真岡工業高校生によるプログラミングの授業が行われました。先週に2年1組が実施した学習内容と同じになります。2組の生徒たちも、本格的なプログラミングの授業を初めて受けました。今回も高校の先生や高校生たちが丁寧に指導をしてくれたため、命令を書き込み動作させることに成功していました。2組の生徒たちも、プログラムが正常に作動したときはとてもうれしそうでした。

   

   

 

生徒会役員選挙立会演説会

 本日の5校時に、生徒会役員選挙立会演説会、生徒会役員選挙投票が行われました。生徒会長・生徒副会長立候補者と責任者が演説を行いました。どの生徒も堂々とした立派な態度での発表で、大変上手でした。また、選挙管理委員の生徒たちの運営も大変すばらしかったです。

   

   

     

国際交流説明会

 本日の6校時、校長先生を講師に山前中学校の国際交流についての説明を行いました。コロナウイルス感染症の世界的流行で、姉妹校交流が実施できなくなっています。そこで、過去の国際交流の様子を画像やビデオを使って説明をしてもらいました。みんな真剣な態度で話を聞いていました。ビデオの中で、ニューヨークの市街を山中生が歩いている姿に驚いていました。

   

   

   

校内駅伝大会練習

 12月23日に行われる校内駅伝大会の練習が始まっています。今回は、3年生の練習の様子です。3年生は部活動を引退して運動する機会が減ってしまっているので、持久走の練習は大変ですが、頑張って練習に取り組んでいます。有酸素運動は、心身のリフレッシュにつながります。体力をつけて受験勉強に備えてほしいと思います。

   

  

 

真岡市総合学力調査

本日、真岡市総合学力調査が行われました。調査を受けたのは、1・2年生になります。生徒の学習の状況を把握し、今後の学習に生かすために行われるものです。生徒たちは、1日に5教科のテストを受けるので大変ですが、最後まで真剣にテストに取り組んでいました。

   

   

真岡工業高校による出前授業

 本日の3・4校時、2年1組の技術科の時間に真岡工業高校生によるプログラミングの授業が行われました。生徒たちは、本格的なプログラミングの授業を初めて受けましたが、高校の先生や高校生たちが丁寧に指導をしてくれたため、命令を書き込み動作させることに成功していました。生徒たちの真剣な表情とできたときのうれしそうな表情が印象に残りました。

   

   

  

 

学校保健委員会

 本日の放課後、多目的室で学校保健委員会を開催しました。学校医、学校薬剤師、学校評議員、PTA役員を会にお呼びしました。まずは、養護教諭から本校の身体計測の結果の説明がありました。その後、保健委員から本校の生徒の生活習慣についてのアンケート調査の結果報告がありました。最後に、学年ごとに生活習慣についての話し合いを行いました。大変盛り上がり、時間が足りないくらいでした。

   

   

   

 

1・2年宿泊学習⑥

 2日目、2年生の午前中の活動の様子です。2年生は、バウムクーヘン・スイートポテト・ピザの調理を行いました。どのグループも講師の話を聞いて、一生懸命に調理していました。薪や炭を使っての調理は、火力が調節できず難しいようでした。しかし、できあがったものは大変おいしかったようでたくさん食べていました。そのかわり、お昼の給食はなかなか食が進まなかったようです。

   

   

   

   

   

   

  

1・2年宿泊学習⑤

2日目、1年生の活動の様子です。ケイドロ・大縄跳び・〇×クイズを行いました。実行委員が中心となって運営を行っていました。

   

   

   

   

1・2年宿泊学習④

 初日のロビーでの自由時間の様子と2日目朝食の時間です。体調を崩す生徒もいなく、2日目の活動に入りました。今日で最終日になってしまいます。しっかり朝食を食べて活動に備えましょう。

   

   

   

   

1・2年宿泊学習③

 1年生初日の午後に行われた創作活動の様子です。「ミニ門松」・「リース」・「カラーキャンドル」づくりを行いました。講師の先生の指導の下、みんな一生懸命に作品作りを行っていました。生徒は、素敵な作品を持って帰ったっと思います。ぜひ家庭で使ってもらえればと思います。

   

   

   

   

   

  

1・2年宿泊学習②

 2年生の宿泊学習の午後の「屋内スポーツ大会」の様子です。クラス対抗でバスケットボールとバレーボール大会が行われました。男女ともに全力でプレーする2年生たちです。大変な盛り上がりを見せていました。

   

   

   

   

   

   

 

1・2年宿泊学習①

 12月1日より1・2年生の宿泊学習が始まりました。自然センター到着後、1年・2年生ともに外でのスポーツ活動を行いました。写真は、1年生のグランドゴルフ、1年生の表彰の様子、それと2年生のドッジビーです。あいにく雨が強くなってきてしまったため早めに屋内に入ることになってしまいましたが、生徒たちは元気に活動していました。昼食は、給食を準備していただきました。

   

   

   

   

   

   

   

   

ICTを活用した授業

本日の5校時、真岡市教育委員会、山前小、西田井小から先生方を招いて、ICT機器を活用した授業を行いました。今回は、1年生の理科と2年生の英語の授業でした。生徒たちは、毎日のように使っているのでタブレットの操作も問題なく、扱うことができていました。授業へも真剣に取り組み、生徒同士の話し合いも活発に行われていました。

   

       

     

避難訓練

本日の放課後、真岡消防署の職員の方を講師に避難訓練を実施しました。今回の訓練では、地震発生後の火災発生を想定して実施ました。生徒たちは、真剣な面持ちで訓練に参加していました。避難終了後、消火器の使い方を消防署の職員の方に指導していただきました。

   

   

   

 

 

第2学期期末テスト

24日(木)・25日(金)の2日間、期末テストが行われました。生徒たちは各教科のテストに真剣に取り組んでいました。テスト終了後は、見直しが大切になります。解答用紙が返却されたら必ず見直しをして、間違えたところの復習をしましょう。

   

   

   

   

質問タイム②

本日も期末テスト前の質問タイムの時間を設定しました。今回は3年生と1年生の様子です。さすがは3年生です。質問するポイントをしっかりと決めて質問する姿が見られました。また、学習への取り組みもコツを得ていて素晴らしい学習たいです。明日は休日です。最後の追い込みを頑張ってほしいと思います。

   

   

質問タイム

本日から期末テストのため部活動が中止となりました。それに伴い、昼休み・放課後に質問タイムを実施しています。テスト勉強をしていて理解できていなかったところを、先生や友人に聞いたりして理解を深める時間です。毎回、先生に積極的に質問する姿が見られます。校長先生も質問タイムには、生徒からの質問を受け付けています。

   

  

 

人権集会

本日の放課後、人権集会を開催しました。今回は、ワークシートを使う都合上、各教室でオンラインで実施しました。今回は、「アンコンシャスバイアス」(無意識の思い込み、偏見)についての課題を取り上げました。生徒たちは、自分の考えをワークシートに書き、最後に級友と確認しあっていました。

   

   

   

   

 

ビブリオバトル

本日の昼休みに、図書委員会主催で「ビブリオバトル」が開催されました。「ビブリオバトル」とは、自分が読んでみて、他の人にもぜひ読んでもらいたいと思う本を紹介し、その本の魅力を参加した人に伝え、参加者が一番読んでみたいと思った本を決める勝負です。今回は初めてなのでクラス内での勝負でしたが、熱心に本の紹介をする生徒の様子が見られました。楽しそうに本の話をする姿が印象的でした。

   

   

   

   

思春期教室

 本日の5校時に、2年生を対象に思春期教室が開催されました。市役所のこども家庭課より3人の講師を呼んでの後援会でした。妊婦体験や赤ちゃんの人形などを使っての授業でした。命の大切さを学んだ貴重な時間でした。

   

   

職業人の講話③

本日の5校時、2年生は3回目の職業人の講話を行いました。今回は、ケアマネージャーの方を講師としてお呼びしました。生徒たちにとっては、なかなか聞くことない話を聞くことができ大変参考になりました。

   

読書週間

本日より読書週間が始まりました。生徒は思い思いの本を持参して真剣に読書に勤しんでいます。読書週間に期間中は、図書室より1度に4冊まで本を借りることができます。ぜひ、今まで挑戦してこなかったような本も読んでみてください。新しい発見があるかもしれません。

   

   

 

読み聞かせ会

5校時にりんどうの会の皆さんによる読み聞かせ会がありました。読み聞かせとプレゼンテーションソフトによるイラストとキーボードによる音楽を組み合わせてくれるため、読んだ内容が非常にわかりやすかったです。また、生徒たちも真剣に話を聞き、感動していました。

   

   

   

全国障害者スポーツ大会サッカー決勝戦観戦

午前中に全国障害者スポーツ大会の決勝戦を全校生徒で観戦に行きました。決勝戦には栃木県対東京都でした。栃木県チームには、本校の卒業生も背番号10をつけて出場していました。残念ながら延長戦後半に得点を許し、負けてしまいましたが、緊迫した試合を見ることができました。天気にも恵まれ素晴らしい体験となりました。

   

   

りんどう祭②

合唱コンクール終了後は、吹奏楽部の発表がありました。吹奏楽コンクールで発表した曲だけでなく、ポップな曲の演奏もあり大変盛り上がりました。

   

   

   

        

りんどう祭①

 本日、りんどう祭が開催されました。開会式後、少年の主張・英語スピーチの発表の後、合唱コンクールが開催されました。どのクラスもしっかりと練習していて、甲乙つけがたい素晴らしい発表でした。

   

   

   

   

   

   

 

りんどう祭会場準備

 放課後はりんどう祭の準備を行いました。3年生は会場づくりを行いました。最上級生ともなると会場づくりもスムーズでてきぱきと行動していました。短時間で会場を作り上げました。保護者の待機場所となる武道館は2年生が中心に掃除と準備を行いました。また、三者面談にあわせての作品展示も同時に行いました。

   

   

芳賀郡市駅伝競走大会

25日、井頭公園において芳賀郡市駅伝競走大会が行われました。寒い一日でしたが、選手たちは任された区間を一生懸命に走り切りました。練習を頑張った選手を称えてほしいと思います。

   

       

合唱練習・りんどう祭実行委員会準備

3年2組の放課後の教室での練習風景です。今日は担任の先生が出張でしたが、生徒たちは一生懸命に練習していました。さすがは3年生です。また、遅くまで準備に追われるりんどう祭実行委員の生徒たちです。りんどう祭本番が楽しみです。

 

 

クラス合唱練習・駅伝競走大会事前指導

 今週末の「りんどう祭」のため、短縮日課で運営されます。生徒は、放課後に合唱練習に取り組んでいます。今回は、1年2組の練習風景を撮影しました。1年生も練習に真剣に取り組んでいます。また、明日の駅伝競走大会に向けて最後のミーティングを実施ていました。学校代表で参加する選手たちには、頑張ってもらいたいと思います。

    

    

 

生徒集会

 前回延期になった生徒集会が行われました。今回は、放送委員会と図書委員会が担当でした。放送委員会では、普段の活動やリクエストの仕方などの説明がありました。図書委員会では、多読賞の発表などが行われました。また、図書館司書の先生から新着図書などの紹介がありました。最後に、学習生活委員会から駐輪場の使い方についての説明がありました。

    

    

  

クラス合唱練習

 10月17日より、体育館・多目的室・音楽室を使っての練習が開始になりました。どのクラスも積極的に練習に取り組んでいます。練習を重ねることでりんどう祭当日にはすばらしい発表になると思います。

    

    

 

表彰式

 生徒集会終了後に郡市新人陸上大会と芳賀地区音楽祭吹奏楽の部と合唱の部、剣道錬成大会の表彰を行いました。生徒たちは素晴らしい成果を残すことができました。今週末の郡市新人大会も楽しみです。

    

    

   

生徒集会

 今回の生徒集会は、生活学習委員会と保健委員会の発表でした。2つの委員会ともに3年生を中心にしっかりと準備をし、堂々と発表する姿が見られました。発表を聞いている生徒たちの姿も大変立派で、表彰された生徒を拍手でたたえていました。

    

    

 

進路説明会

 本日の午後、3年生を対象に進路説明会が行われました。前半は、私立高校の進路担当の先生を呼び、学校の説明を聞きました。後半は、私立・県立高校の入試の手続き方法などについての説明がありました。長時間にわたりの説明でしたが、将来の進路を決定する重要な説明会のため、生徒たちの様子も真剣でした。

    

りんどう園

 本日の昼休み、委員会で体育館南側にあるりんどう園にりんどうを植えました。学校の校章に入っている「りんどう」ですが、大変育てにくい植物だそうです。このまま根付いてもらえるように大切に管理していきたいと思います。学校に来られた時はぜ見ていってほしいと思います。

    

 

第2学期中間テスト

 10月6日・7日と中間テストが実施されました。2週間前に範囲表が配布され、各自テスト対策を行ってきたと思います。生徒は真剣な態度でテストを受けていました。テスト終了後は、復習が大切です。問題で不正解だったところを再度解き直しをしてください。

    

    

    

質問タイム

 今週、6日(木)・7日(金)は中間テストになります。そのテスト対策として、昼休みや放課後に質問タイムを行っています。多くの生徒が、学習をして疑問に思ったことなどを先生に聞きに来ています。廊下ですれ違ったときに質問するなど積極的な生徒もいます。テストまであと少し。最後の追い込み、頑張ってください。

     

郡市新人陸上競技大会

 22日(木)に郡市新人陸上競技大会が、真岡市総合運動公園にて開催されました。選手たちは、運動会終了後から朝、放課後に練習を行ってきました。出場した選手は、全力で競技に取り組んでいました。

    

    

 

ICT活用のための研究授業

 21日(水)3校時の国語の授業において、ICT活用のための研究授業を行いました。授業では、タブレットを使い、自分の考えをクラスに発信して意見を交換する授業でした。タブレットを使うと学級全員の意見を短時間で共有することができ、課題を考える時間がより多く確保できていました。また、さすがは3年生です。意見交換など積極的で、自分の考えを見直すことができていました。

    

    

    

2022世界水泳 水沼尚輝選手銀メダル報告会

 本校の卒業生である水沼選手が、2022世界水泳100mバタフライで銀メダルを獲得しました。本日は、忙しい合間をぬって本校に訪問していただけました。報告会では、水沼選手からお話をいただいたり、質問を聞いてもらうなど、生徒たちにとってとても貴重な時間となりました。また、本物の銀メダルに触れさせてもらい大感激していました。水沼選手、本当にありがとうございます。

    

    

 

 

 

 

 

 

 

2年職業体験研修

 16日(金)、9:30に那須ハイランドパークに到着しました。到着後、那須ハイランドパークの職員から事前指導がありました。午前中は1組生徒が、午後は2組生徒が職場体験を実施しました。アトラクションの進行役をするなど、普段では体験できないような仕事に挑戦する生徒もおり、大変貴重な体験ができたと思います。

    

    

    

 

2年職業人講話

 本日の5校時、第2回目の職業人講話が開催されました。今回の講師は、16日に訪れる那須ハイランドパークの職員の方です。テーマパークの話や仕事の内容などの話がありました。普段、接することがない仕事の話を聞くことは、生徒にとっても貴重なもです。オンラインでの実施でしたが、積極的に発言したりしていました。

    

   

運動会③

 運動会の様子の続きになります。「竹取物語」、「集団行動」、「閉会式」の様子です。生徒たちはクラスのために一生懸命頑張っていました。充実した運動会になりました。

    

    

    

    

     

運動会②

 運動会の様子の続きです。山中運動会にスペシャルゲストが来てくれました。

    

    

    

    

   

運動会①

 晴天に恵まれ、山前中学校運動会が盛大に開催されました。コロナ禍の影響もあり、保護者の観覧を制限してでしたが、生徒たちは一生懸命に演技に取り組んでいました。生徒にとって満足できる運動会になったと思います。

    

    

    

  

 

運動会予行

 本日は運動会予行を行いました。雨が心配されましたが、予定していた内容をすべて消化することができました。係活動の動きも確認することができ、本番に備えることができました。

    

    

    

    

運動会練習3日目

 本日は雨が予想されるため、運動会の練習の順番を変えて行いました。全体練習では、集団行動の確認をし、閉会式を行いました。また、最後に集団行動をすべて通して練習をしました。生徒は一生懸命取り組み、いつ本番でも大丈夫なくらいになってきています。

    

    

    

運動会練習2日目

 本日の練習は、学年練習と全体練習がありました。全体練習では、開会式、竹取物語、集団行動の練習を行いました。集団行動は、日増しに上手になっていくのが見られました。3年生の演技は、すでに完成しているように感じました。

    

    

    

運動会練習開始

 本日から運動会の練習が始まりました。6校時からは、全学年全体での練習になります。最初に、運動会実行委員から今年の運動会のスローガンが発表されました。その後、ラジオ体操、とちまるくんダンス、集団行動の練習が行われました。1回目の練習としては大変上手にできていました。本番が楽しみです。

    

    

    

PTA親子奉仕作業

 本日、7時よりPTA親子奉仕作業が行われました。生徒と保護者が協力して一生懸命取り組み、学校が大変きれいになりました。

    

    

     

運動会係打合わせ

本日の放課後、運動会の係打合わせが行われました。今回は、係ごとに運動会の分担などを話し合いました。1年生も一生懸命係活動を行っていました。