校長室から

お知らせ

朝会

今年度最初の朝会をZOOMで行いました。目指す学校像「来ることが楽しい学校」について、校長の考えや思いを伝えました。真剣に話を聞く態度が、とてもよかったです。

令和3年度1学期始業式

 あらたな先生方をお迎えし、いよいよ今日から令和3年度がスタートします。みなさんは、今日、どんな気持ちで登校しましたか。久しぶりの登校なので、友達に会うのが楽しみだったと思います。また、「担任の先生は、誰かな?」とか「新しい先生は、どんな先生かな?」と、ワクワク・ドキドキしながらの登校だったと思います。

 では、改めて、学習の約束「せめて」を守りながら、校長先生の話を聞いてください。校長先生は、みんなが「学校に来ることが楽しい」そんな物部小学校にしたいと考えています。そのために、児童の皆さんには、「こんな物部っ子になろう」つまり「目指す児童像」に向けて、がんばってほしいと思います。3つとも言えますよね。

1つ目は、「礼儀正しい子」です。
 「おはようございます」「こんにちは」「ありがとうございます」「ごめんなさい」など時と場にふさわしい話し方や行動がとれるよう、礼儀正しい子になりましょう。そこで、今年は、全員があいさつヒーローになれるよう、がんばってみてください。

2つ目は、「勉強・運動大好きな子」です。
 学校は、勉強するところです。先生の話をよく聞いて、しっかり勉強し、勉強が大好きになりましょう。そこで、今年は、今やっている学習の約束「せ・め・て」を常に意識し、自分から進んで勉強するよう、がんばってみてください。また、勉強だけでなく、体力をつけることも大切です。体を動かし、運動が大好きな子になりましょう。そこで、今年は、体育の授業や運動タイムなど、体力づくりに自分から進んで挑戦するよう、がんばってみてください。

3つ目は、「そうじをがんばる子」です。
 今年も、無言清掃で、そうじを行いましょう。集中して働くことで、一生懸命に取り組む気持ちを育ててほしいと思います。そこで、今年は、清掃の時間に、黙って掃除に取り組むよう、がんばってみてください。

 以上、3つ、「礼儀正しい子」、「勉強・運動大好きな子」、「そうじをがんばる子」を目指し、今年1年、みんなで取り組んでいきましょう。そうして、「来ることが楽しい」そんな物部小学校をみんなでつくっていきましょう。 どうぞ、よろしくお願いします。

 
 

令和3年度を迎えて

物部小学校の校長を務めます谷畑 隆です。今年で校長3年目となります。

『南に筑波 北空に二荒の嶺を』『老松そびえたつところ』『二宮大人の銅像を』『小貝 五行の水清く』

物部小学校は、私の母校です。母校で勤務できる喜びは、格別なものがあります。喜びと同時に、責任の重さをひしひしと感じています。子どもたちのため全力を尽くす所存です。

今までの成果と課題を検証し、さらに学校教育を推進いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

 

修了式を終えて

本日、修了式を校内放送で行いました。新型コロナウイルスの感染症対策のために、いつもとは大きく違った今年度の学校生活でしたが、こうして無事に終了式を迎えることができたことに感謝いたします。皆様には、様々な面で御協力・ご支援をいただき、まことにありがとうございました。

修了式あいさつ.pdf

校長先生から春休みの宿題.pdf

卒業式を終えて

 早春の柔らかな光を浴び、確かな春の息吹を感じる3月19日(金)に、令和2年度卒業式を挙行することができました。今年度も新型コロナウイルス感染症対策として、来賓の皆様の御招待や1~4年生の参加がかなわず、内容や時間の短縮を余儀なくされたことを申し訳なく思います。
 卒業証書をしっかりと握りしめた卒業生一人一人の姿には、保護者の皆様をはじめ、これまで育ててくださった地域の方々など、多くの人たちへの感謝の気持ちが表れていました。コロナ禍の中でも物部小学校のために常に全力で取り組む、とても立派な卒業生でした。5年生とおこなった「別れのことば」や花のアーチも感動的でした。
 卒業生のみなさんには、無限の可能性が秘められています。中学校へ行っても、物部小学校で学んだことや培った心を大切にして、自分のよさを十分に発揮し活躍することを期待しています。
 保護者の皆様には、手塩にかけ慈しみ育てられたお子様の立派な姿に、万感胸に迫るものがおありのことと存じます。心からお喜び申し上げます。また、6か年にわたり本校教育活動への御支援、御協力をいただき、誠にありがとうございました。厚く御礼を申し上げます。 

総合学力テストの結果から

 総合学力テストの結果が返ってきました。結果から先に言いますと、「どの学年も学力の伸びが見られた。」うれしい状況でした。本日、個人票を渡しますので、ご確認ください。

 昨年度の反省から、今年度は「分かる・できる・定着する授業」づくりを推進してきました。また、ふだんの授業の積み重ねを大切にするとともに、学校をあげて「学習の約束 せ・め・て」の指導に力を入れました。

 しかし、学習内容を定着させるのは、簡単ではありません。定着のために授業で一工夫しますが、授業だけではなかなか知識・技能を定着させることは困難です。そこで、今年度はチャレンジタイム(朝の自習)の内容や方法を改善しました。また、今年度より学力向上対策旬間を設け、授業や家庭学習(宿題)の中で、過去問の活用、理解が不十分な内容の復習を重点的に行い、基礎・基本の定着を図りました。保護者の皆様にも、ご協力をお願いしました。改めて感謝申しげます。

 今後とも、目指す学校像「来ることが楽しい学校」づくりにとって、学力の向上は欠かすことができません。さらに工夫・改善を重ねて指導にあたりたいと考えています。今後とも、よろしくお願いします。

朝会(校長の話) 夢をもって努力すること

ZOOMを活用し、今年度最後の朝会を行いました。卒業を間近に控えた6年生を称え、これからも夢をもって中学校で、そして人生で大活躍することを期待し、話を進めました。

 

祝 訪問者数百万達成

今年度は物部小学校ホームページの訪問者が特に多く、本当に嬉しい限りです。目標であった「ホームページの訪問者数100万」を達成することができました。誠にありがとうございます。今後とも学校の取組の様子や子供たちの様子を分かりやすく伝えていきますので、よろしくお願いします。

朝会(校長の話) 今から がんばること

zoomを活用し、リモート朝会を行いました。

3学期も残り30日あまりとなり、進級・卒業も間近です。一人一人が「今から」でもやれること、できることを見つけ、がんばることを期待しています。

 

2月の日課表について

新型コロナウイルス感染症対策として、2月の日課表を変更させていただきました。3つの「密」を避けること、手洗いや手指の消毒の時間をしっかり確保することを大きなねらいとしています。そのため、下校時刻が少し変わりますが、よろしくお願いします。詳しい下校時刻につきましては、先日配付した文書で再確認してください。趣旨を御理解の上、御協力をお願いします。