長田小の様子

2018年2月の記事一覧

自然教室(3年生)

2月20日(火)~22日(木)に自然教室がありました。
3年生にとっては、初めての宿泊です。3日間元気に過ごすことができました。

館内探検                        4・6年生と一緒の野外炊さん
      

カラーキャンドル作り
ろうを溶かし色付け                 できあがり
                                                                

                             4・6年生一緒のふれあい活動
芝すべり                       うどん作り
     

段ボールピザ作り                  いももち作り
     

まんじゅう作り                    スマイルボウリング
     

自然教室(4年生)



2月20日~2月23日までの4日間、
真岡市自然教育センターで自然教室を行いました。

4年生は去年の3年生のときとは違って、
3年生の面倒を見たり、
多くの係の仕事をしたりするなど、
考えて行動をすることが求められました。
その中で一人一人が成長できた4日間だったと思います。

出発                      入所式
    
芝すべり                    野外炊飯
    
キャンドルづくり                カルメ焼き
    
フリスビー                   焼き芋
    

中村保育所に行ってきました(2年)

  今日は、2年生全員で中村保育所を訪問しました。思いやりをもって小さい子と過ごすために、一人一人が「優しく声をかける」、「笑顔で話しかける」などのめあてをもって訪問しました。
    
  詩や歌を披露し、折り紙で折ったメダルを一人一人にプレゼントしました。その後、年長組、年中組、年少組に分かれて室内遊びをしました。はじめは、なかなか声をかけられずに見ているだけの2年生でしたが、徐々に声をかけたり遊んだりすることができました。
  「優しく声をかけられた」、「笑顔でメダルをかけてあげられた」、「緊張したけれど、発表をがんばった」という声をたくさん聞くことができました。「自分は案外、小さい子に優しくできるんだな」と自分のよさも発見できました。よい経験となったようです。御家庭でも話題に取り上げ、がんばりをほめてください。
    

自然教室(3.4.6年生)


4・6年生は2月20日~2月23日の4日間、
3年生は2月20日~2月22日の3日間、
真岡市自然教育センターで自然教室を行いました。

「自然と遊ぼう~火と自然とともに~」というテーマのもと
冬の自然を生かした火を使う活動を主に行いました。

各学年、いろいろな活動を行いました。
中でも、縦割り班で行った野外炊飯(カレーづくり)では、
一人一人が自分の役割を果たしておいしいカレーを完成させました。

貴重な体験を通して多くのことを学んだ自然教室となりました。




飼育当番(2年)

 3、4、6年生が自然教室の間、2年生が飼育当番をしました。
 小屋の中の掃き掃除、水の交換とえさやりが仕事内容です。冷たい水でも水おけをきれいに洗ったり、ニワトリのふんやぬけた羽で汚れた地面をきれいに掃いたりと、生き物の命を大切にしようと一生懸命に働きました。ニワトリがおいしそうにえさをつつく姿を見て、子どもたちは喜んでいました。
 3月は、2年生の当番になります。残った野菜やパンなど少しの量でよいので、当番の日に持たせてください。ご協力をお願いします。
    

たこあげをしたよ(1年生)

 生活科の時間に、みんなで作った「たこ」をあげました。「たこ」をあげていて、どんどん高く上がっていく様子を見て、子どもたちはとても喜んでいました。友達にも、「見て見て、こんなにあがったよ。」と声をかけている姿が見られました。みんな一生懸命にたこあげをしていました。

あおぞら保育園に行ったよ(1年生)

 1年生みんなで、あおぞら保育園に行きました。あおぞら保育園だった子は、「なつかしい。」「保育園の子たち、かわいいね。」と言っていました。保育園の子たちと遊ぶときは、優しく声をかけながら一緒に仲良く遊んでいました。
 また、保育園での発表は、堂々と自信をもって劇を発表していました。保育園の子たちや先生たちから「お兄さん、お姉さん上手だね。」と褒められると、とてもうれしそうでした。有意義な時間を過ごすことができました。

邦楽教室(4・5年生)


半日5・6校時に邦楽教室が行われました。
5校時には箏の鑑賞(4.5年生)、
6校時には箏の体験(5年生)でした。

なかなか聴くことのできない箏の演奏を、
児童は背筋を伸ばしながら真剣に鑑賞していました。

邦楽教室(4年生)


 
本日の5校時に邦楽教室がありました。
4年生は鑑賞として目の前で箏の演奏を
聴かせていただきました。

箏についての詳しいお話を聞いたり、
みんなも知っている曲を、箏の演奏で
聞かせてもらいました。
最後には「さんぽ」を演奏に合わせて
みんなで歌いました。

とても貴重な1時間でした。


こんなことができるようになったよ(1年生)

 1年生になって、できるようになったことを授業参観で発表しました。「家の人に見てもらうんだ。」と言って、一生懸命に練習していました。グループの友達と協力して練習に臨む姿は頼もしく感じました。また、子どもたちの発表を見て成長した姿も見られました。
 保護者の皆様にも御協力・御支援いただきありがとうございました。