長田小の様子

2023年11月の記事一覧

研究授業2年1組

2年1組で研究授業を行いました。今年度の学校課題は「自ら学びに向かい、豊かに表現する子どもの育成~話合いを通して考えを広げる授業づくりを目指して~」です。国語を中心に「話合い」を活動の軸に捉え「読みや理解を深める授業を目指しています。

今日は、2年生の国語「お手紙」の物語文の学習で、お手紙が届いたときの「かえるくん」と「がまくん」の気持ちを色で表現する活動を通して、自分の考えを深めました。進んで学びに向かっている2年生です。

  

 

 

 

 

放課後、2年1組と2組の授業研究会を行いました。

 

 

表彰

昼休みに校長室で賞状伝達がありました。今回大勢の長田っ子が表彰されました。がんばりました。

お祝い芳賀教育美術展 運営委員長賞5年1名 立体特別賞4年1名 芸術祭賞3年2名 4年2名 5年1名 入選13名

お祝い青少年読書感想文コンクール 努力賞11名

お祝い栃木県小学生真岡地区バレーボール交流大会 優勝

お祝い芳賀地方芸術祭 金賞3年2名 4年1名 銀賞3年1名 銅賞2年1名 3年2名 4年1名 5年2名 奨励賞3年3名 4年3名 5年4名 6年1名

お祝い真岡市優秀児童 6年2名

お祝い芳賀郡市優秀児童 6年1名

お祝い栃木県こどもの人権絵画コンクール 金賞6年1名 銅賞4年2名 6年1名

お祝いJA書道コンクール 佳作3年1名 

お祝いJA交通安全ポスター 佳作3年1名

お祝い芳賀地方芸術祭 入選6年1名

下野教育書道展 金賞3年1名 銀賞1年1名 銅賞3年1名 奨励賞3年3名

   

   

   

   

   

   

   

 

まわしよみ新聞

図書ボランティアのみなさんが学校に毎日届く「小学生新聞」の記事を切り抜き、壁新聞を作ってくれました。職員室北側廊下に掲示しました。小学生新聞には大人でも勉強になる記事がたくさん載っています。図書ボランティアの皆様、たいへんありがとうございました。

 

6年2組 調理実習

3・4校時に6年2組が調理実習を行いました。野菜炒めを中心に様々な料理(副菜)を作りました。

 

 

 

 

 

 

ロング昼休み

毎週月曜日は、35分間の「ロング昼休み」です。天気にも恵まれ、校庭で元気いっぱい遊ぶ長田っ子の姿がたくさん見られました。マイチャレの中学生とも楽しく遊んでいました。

 

 

 

 

 

 

研究授業2年2組

2年2組で研究授業を行いました。今年度の学校課題は「自ら学びに向かい、豊かに表現する子どもの育成~話合いを通して考えを広げる授業づくりを目指して~」です。国語を中心に「話合い」を活動の軸に捉え「読みや理解を深める授業を目指しています。

今日は、2年生の国語「お手紙」の物語文の学習で、2の場面のかえるくんの行動や様子、気持ちを色で表現する活動を通してかえるくんの気持ちを考え、自分の考えを深めました。かえるくんの気持ちの変化を色で表して考えることができました。水曜日には2年1組が研究授業を行います。進んで学びに向かっている2年生です。

 

 

 

 

 

マイチャレ始まる。

今日から「マイ・チャレンジ職場体験事業」が始まりました。中村中学校の中学生が長田小で3日間の職場体験を行います。校舎内外の環境整備、落ち葉はき、授業参観や授業支援、給食の配膳や片付け、掃除、備品整備等の業務を行う予定です。低学年の担当になり、給食を一緒に食べたり、遊んだりします。3日間よろしくお願いします。

 

Web授業参観11月24日(金)

暖かい一日でした。今日も真剣に学びに向かう長田っ子たちです。

1年1組 体育 ドッジボール 力いっぱいボールを投げました。

 

 

1年2組 生活科 うわばき洗い 自分の上履きをきれいに洗うことができました。

 

 

2年1組 国語 お手紙 2年生は来週、研究授業を行います。

 

 

2年2組 算数 かけ算のテスト 2の段から5の段までのテストをがんばりました。

 

 

3年1組 図工 回転スチレン版画 3年生は、多色刷り版画に挑戦します。

 

 

3年2組 体育 ベースボール型ゲーム 止まっているボールを打つことは結構難しいです。

 

 

4年1組 体育 いろいろな走り方 後ろ向き、横向きなど色々な体勢で走りました。

  

 

4年2組 社会 石川県中能登鹿島小学校との交流に向けての準備

4年生は12月1日(金)にオンラインで石川県の中能登鹿島小学校の4年生と交流学習を行います。真岡市の自慢をまとめています。

 

 

5年1組 国語 校長先生から出題された問題を考えていました。  

 

 

5年2組 理科 流れる水のはたらき 川の外側と内側の水の流れ方の違いを学習しました。

 

 

6年1組 国語 町の幸福論 自分たちが住んでいる真岡市の未来を考えました。

 

 

6年2組 算数 比の学習 友達と話し合って問題を解きました。

 

 

元気アップタイム

今日の業間は「元気アップタイム」があり、体育主任の先生の動きに合わせてみんなで体を動かして体力を高めました。曲に合わせて、楽しく跳んだり、手足を動かして筋力をつけました。

お祝い 下野教育書道展 入賞おめでとう。

今朝の下野新聞に第56回下野教育書道展の入賞者が掲載されていました。今年の書道展では「平和」をテーマに各学年の課題を設定し、県内各地より毛筆や硬筆の作品が5万7千点ほど出品されました。本校児童の入賞者も掲載されていました。

本校の入賞者です。

金 賞 3年生(硬筆の部) 

銀 賞 1年生(毛筆の部) 

銅 賞 3年生(硬筆の部) 3年生(毛筆の部) 

奨励賞 3年生3名(硬筆の部) 3年生3名 4年生3名 5年生4名 6年生1名(毛筆の部)

入賞おめでとうございます。  

フリー参観2日目・教育講演会(5・6年生)

 今日はフリー参観2日目で、3・4校時に授業を公開しました。今日も大勢の保護者に参観していただきました。どの学級も真剣に学びに向かっていました。

 5・6年生は教育講演会でロジカルキットの下田太一様から「インターネットの使い方」について話を聞きました。この事業は青少年健全育成事業の一つで、区長様、町会長様、後援会長様、学校評議員様、そして本校保護者も参加されました。

 これからの時代はインターネットを介して「違った意見を持つ人々が共に新しい答えを出す時代」であり、必要な力は①自分の意見を言えること ②許す心をもつこと ③ダメなことをダメと言える勇気をもつこと ④自分の気持ちをコントロールできることを教えてもらいました。スマホやゲームなど「楽しいことから自分の身を守る力」も必要であることも学びました。インターネットの正しい使い方について学びを深めることができました。

 <教育講演会 5・6年生の様子>

 

講演会の最後には感想を積極的に発表することができました。

 

 <1年生~4年生 4校時の様子>

1年1組 国語 「おれ・とめ・はね・はらい・そりをしらべよう」

 

 

1年2組 カルビー出前授業 「スナックスクール おやつのたべかたについてかんがえよう」

 

 

2年1組 図工「つないでつるして」

 

 

2年2組 図工「楽しい楽っきを作ってすてきなえんそう会をしよう」

 

 

3年1組 算数 「1000gより重いものをはかろう」

 

 

3年2組 算数 「重さ」

 

 

4年1組 保健「わたしたちの体の成長」

 

 

4年2組 社会「石川県の小学校との交流の準備をしよう」

 

昨日は124人、今日は116人の保護者の皆様に参観していただきました。 

保護者の皆様にはお忙しい中、学校にお越しいただきありがとうございました。

校庭の駐車の仕方もお願いした通りに西向きに駐車し、西門から出ていただき、ありがとうございました。さらに、学校に近い方には、徒歩や自転車でお越しいただき、重ねて感謝申し上げます。

 

 今日11月22日は、二十四節気の「小雪」です。冬とはいえ、雪も寒さもまだ少しであることから「小雪」と言われたのだそうです。明日は勤労感謝の日で祝日となります。金曜日また元気な顔を見せてください。

2つの教育祭

11月21日(火)に真岡市教育祭と芳賀郡市教育祭の2つの表彰式が行われました。真岡市教育祭では6年生2名と昨年度のPTA会長様が、芳賀郡市教育祭では6年生1名と本校の職員が表彰を受けました。表彰された3名の児童は大きな声でしっかり返事をすることができました。おめでとうございます。

<真岡市教育祭受賞者(小学生)>

 

 

<芳賀郡市教育祭>

 

 

登下校強化週間2日目

昨日から始まった登下校強化週間が2日目となりました。今朝の登校の様子は以前よりも登校班を意識して1列で並んで歩き、班長が昇降口まで班員を見届けることができました。明日以降も安全な登下校ができるよう学校でも指導していきますので、ご家庭での声掛けもよろしくお願いします。

<今日の下校の様子 3~6年生>

 

フリー参観1日目

今日は3・4校時にフリー参観を行い、大勢の保護者に参観していただきました。どの学級も真剣に学びに向かっていました。保護者の皆様にはお忙しい中、学校にお越しいただきありがとうございました。明日も2日目のフリー参観を行います。3校時開始時刻が今日とは異なりますので、ご注意ください。

22日(水)受付10:00~ 3校時開始10:10 4校時開始11:05

※各クラスの名簿に印を付けてから、教室に向かってください。教室入り口では受付を行いません。

フリー参観の様子

1年1組 国語「ことばであそぼう」

 

 

1年2組 学級活動「ただしい はみがきのしかた」

 

 

2年1組 国語「お手紙」

 

 

2年2組 国語「お手紙」

 

 

3年1組 道徳「お母さんのせいきゅう書」

 

 

3年2組 国語「パラリンピックが目指すもの」

 

 

4年1組 学級活動「スナックスクール」カルビー出前授業

 

 

4年2組 図工「カードで伝える気持ち」

 

 

5年1組 外国語科「オリジナルメニューを作ろう」

 

 

5年2組 算数「速さ」

 

 

6年1組 国語「町の幸福論」

 

 

6年2組 外国語科「オリジナルカレーを作ろう」

 

重要 登下校強化週間11月20日(月)~24日(金)

今週は登下校強化週間です。2学期以降、登下校の歩き方に問題がある班が見られ、登下校時の歩き方の振り返りをして安全な登下校ができることを目的として、今週を登下校強化週間としました。

指導内容は次の5点です。

①登下校の班でまとまって1列で歩く。

②班長・副班長が自分の班の歩き方をチェックカードに記入して振り返りをする。

③朝の会等に登下校の仕方を各学級で振り返りをする。

④登校時に職員が立哨指導をする。(自然教育センター入口交差点、歩道橋)

⑤下校時に職員が児童と一緒に歩き指導する。(体育館北側横断歩道、歩道橋、自然教育センター入口交差点)

安全な登下校は子どもたちの命を守ることにつながります。保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

昼休みに登校班の班長と副班長が体育館に集まり、登校時の歩き方を振り返り、チェックカードの記入の仕方について共通理解を図りました。

 

車 フリー参観時の駐車場について

11月21日(火)22日(水)のフリー参観で校庭に駐車される際は、東門から入り西向きに駐車してください。お帰りは西門から出てください。今回から両日の参観も可能なため、校庭の混雑が予想されます。可能な方は、徒歩や自転車でお越しください。保護者の皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
22日には教育講演会も予定しています。お時間があればぜひご参加ください。

 

 

読み聞かせボランティア

長田小では、2学期になり保護者によるボランティア活動が始まりました。今日は、朝の「ながたタイム」にボランティアによる「読み聞かせ」を行いました。実施した学年は1年生です。どちらのクラスも真剣に物語を聞いていました。

1年1組

 

1年2組