長田小の様子

長田小の様子(令和6年度)

卒業式予行練習

2時間目の休み時間から3時間目にかけて、卒業式の予行練習を行いました。

主役となる6年生は卒業証書をもらう態度が立派でした。歌声も大きくなりました。来週の卒長式が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

予行練習の後、保健室の先生(養護教諭)から「6年間の成長の記録」が6年生一人一人に渡されました。

成長の記録を綴じてあるリボンの長さが「6年間の身長の伸び」になっています。

6年間の身長の伸び一番は、なんと43.2cmでした!!心も体も大きくなった6年生です。

 

ワックスがけ

今日、教室や職員室のワックスがけを行いました。

机やいすを廊下に出して、床をきれいに水拭きして、ワックスをかけました。

ピカピカのきれいな床になりました。

 

 

 

 

 

 

卒業式について(6年生保護者会資料より)

先日の保護者会の6年生学年懇談会の資料から卒業式に関する内容を掲載します。


 卒業式について

(1)期日  令和6年3月18日(月)
(2)日程   9:00   児童登校(一人で登校しないようお願いします。)
        9:30~  昇降口から入り体育館で保護者受付(校内への出入りは児童昇降口)
       10:00~  卒業式 【保護者席……1組は体育館北側・2組は体育館南側】
       10:50ごろ 卒業式終了(予定)
       11:05ごろ 各クラスで学級活動 
       11:15~  5年生・職員の見送り(児童昇降口からフラワーロードに向けて花のアーチを親子でくぐります。学級活動の間に、昇降口から外に出てお待ちください。】)※雨天時は、校舎内の廊下で実施します。保護者の方は各教室前でお待ちください。
       11:35~  体育館に戻って写真撮影(保護者の方も入ります。)
       写真撮影終了後 解散
               卒業式の記念写真は後日郵送します。

(3)服装について
式にふさわしい服装(例年、中学校の制服が多いですが、自由です。御家庭で御相談ください。)
スカートでは黒のストッキング着用(苦しくならないよう、ゆとりのある方が安心です。)
※ズボン裾が長い場合には、短く留めておくと、式の間つまずいたり引きずったりする心配がなく安心です。
・上履き……小学校のものでも中学校のものでも可(中村中の新1年生の上履きは 色)
・持ち物……ハンカチ、ティッシュ、筆記用具、卒業証書を入れる手提げなど

(4)座席について
卒業生、保護者席は下記のようになります。(予定ですので、変更になる場合があります。)
保護者席は各家庭原則2席です。児童席の○数字は出席番号です。

卒業に向けて 廊下の掲示

来週の月曜日の卒業式まで、今日を入れてあと4日となりました。6年生、5年生の教室前と階段に各クラスが作成した卒業を祝うメッセージが掲示されました。6年生が1年生の時の遠足の写真も掲示されていました。改めて6年間の成長を感じました。

1年1組

 

1年2組

 

2年1組

 

2年2組

 

3年1組

 

3年2組

 

4年1組

 

4年2組

 

5年1組

 

5年2組

 

5年生が作成した階段の掲示

 

4年生が作成した掲示

 

1年生の時の写真

 

大きくすると・・・・

1年1組

 

1年2組

栃木県サッカー協会指導者による体育の授業

今日は、栃木県サッカー協会指導員の2人の先生(稲垣先生、小林先生)にお越しいただき、1・2年生に体育の授業を指導していただきました。

各クラス1時間ずつ、教えていただきました。みんなサッカーに親しむことができました。

お知らせ 来週(3月11日~15日)の予定

3月11日(月)あいさつ運動(朝)、3校時5・6年生卒業式練習、エキスパートティーチャー体育授業(低学年)、ロング昼休み、東日本大震災の日

3月12日(火)あいさつ運動(朝)、3校時5・6年生卒業式練習

3月13日(水)あいさつ運動(朝)、業間~3校時卒業式予行練習(5・6年生)、5校時大掃除、全学年集団下校、放課後職員によるワックスがけ

3月14日(木)あいさつ運動(朝)、ロング昼休み、6年生とのお別れ会(下校時)、全学年集団下校

3月15日(金)5・6校時卒業式前日準備(4・5年生と職員)、1・2・3・6年生13:15下校 4・5年生15:05下校

3月18日(月)卒業式 ※在校生代表として5年生が参加 5・6年生登校9:00 5年生下校11:30 ※1~4年生臨時休業

PTA役員会

本日、PTA役員会が開かれました。今年度の反省と次年度の計画、来年度のPTA総会について話し合いました。短い時間に有意義な話合いができました。

役員の皆様にはお忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。

6年生を送る会 音声付き

体育館に集まって対面での「6年生を送る会」が5年ぶりに行われました。5年生が中心となって企画・運営しました。

各学年から出し物やプレゼント(色紙)が6年生に渡し、6年生からも下級生に向けてプレゼント(しおりや本立て)が渡されました。

手づくりの心温まる送る会を実施できました。

6年生のみなさん、長田小をすばらしい学校にしてくれてありがとうございました。中学校に行ってもがんばってください。


4年生が作った花のアーチの下を6年生と1年生が手をつないで入場しました。

 

在校生代表のあいさつ

 

1年生の発表 きらきら星の替え歌

1年生歌1.WAV ←クリックすると発表音声を聞くことができます。

1年生歌2.WAV

1年生合奏.WAV

 

2年生 ありがとうの花 手話付き

2年生歌1.WAV←クリックすると発表音声を聞くことができます。

2年生歌2.WAV

 

3年生 パフの替え歌 ありがとうの花 手話付き

3年生歌1.WAV←クリックすると発表音声を聞くことができます。

3年生歌2.WAV

3年生歌3.WAV

 

4年生 歌 かくれんぼ

4年生歌.WAV←クリックすると発表音声を聞くことができます。

 

5年生 6年生へのエール

5年生発表1.WAV←クリックすると発表音声を聞くことができます。5年生発表2.WAV

5年生発表3.WAV

 

6年生クイズ わたしはだれでしょう?

①6年間で身長が40cm伸びた6年生は誰でしょう?

②進級したときに、昔の教室に何度も間違って入ってしまった6年生は誰でしょう?

③6年間運動会の徒競走で1位になった6年生は誰でしょう?・・・・・盛り上がりました!!

 

6年生からの言葉&6年間を振り返った寸劇(こんな6年生あるある)

カーテンシンデレラ、宿題忘れん坊将軍、紅白帽子でウルトラマン・・・・

 

6年生から歌のプレゼント 旅立ちの日に

6年生旅立ちの日に1.WAV←クリックすると発表音声を聞くことができます。

6年生旅立ちの日に2.WAV

 

6年生からのプレゼント

 

退場 4年生の花のアーチの中を通って退場しました。笑顔いっぱいの6年生でした。

お知らせ 委員会からのお知らせ

給食の時間に「委員会からのお知らせが」がありました。各教室の電子黒板に映し出される映像を熱心に見ていました。※5年1組の様子です。

 

 

 

 

 

 

6年生薬物乱用防止教室を終えて

2月29日(木)に横浜税関宇都宮出張所の職員に来ていただき、薬物乱用防止教室を受講した6年生が、お世話になった税関の職員の方にお礼の手紙を書きました。一部の児童の手紙を掲載します。

 

 

 

  

 

 

麻薬探知犬の活躍、違法薬物の年間押収量、密輸など具体的な話を教えてもらい、税関の仕事を知ることができたことと併せて、税関の仕事によって、わたしたちの生活が守られていることに気付きました。横浜税関宇都宮出張所の皆様、たいへんありがとうございました。

4年生総合 認知症サポーター養成講座

4年生の総合では、福祉について学習しています。

真岡市いきいき高齢課の方と、ボランティアの方に来ていただいて、認知症の方への対応について学習しました。

認知症は、だれもがなる可能性がある、脳の病気です。

インフルエンザの人や骨折した人に対しては、「大丈夫」などと優しい言葉をかけます。

認知症も、病気の1つですので、優しい言葉かけをすることが大切であると教わりました。

講座では、認知症の方への優しい言葉かけのしかたや、認知症予防の体操をしました。

実際に、どんな言葉かけをすればよいか、ボランティアの方の劇を見て学びました。

表彰

昼休みに表彰を行いました。表彰した内容です。

健康優良児童 6年生3名

真岡市明るい選挙啓発ポスターコンクール入選 3年生1名

栃木県明るい選挙啓発ポスターコンクール佳作 3年生1名

真岡市スポーツ協会優秀選手 3年生1名

ごはんとお米とわたし作文・図画コンクール佳作 4年生1名

芳賀地区理科研究展覧会 金賞 5年生1名

書初中央記念展 金賞 5年生2名

<長田ぴょん大縄大会>
低学年の部 1位 2年1組 2位 1年2組

中学年の部 1位 4年2組 2位 3年1組

高学年の部 1位 5年2組 2位 6年2組

総合の部  1位 5年2組 2位 6年2組 3位 4年2組

<下野教育美術展> 

絵画の部 奨励賞 1年生2名 2年生3名 3年生11名 4年生3名

版画の部 奨励賞 1年生4名 3年生4名 4年生1名 5年生6名 6年生3名

デザインの部 奨励賞 3年生6名 4年生1名

表彰されたみなさん、おめでとうございます。

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

 

 

 

Web授業参観3月6日(水)

1年生 1・2組合同で6年生を送る会の練習をしました。

キラキラ星を替え歌や英語バージョンで発表します。

 

2年生 図工で「ともだちハウス」をつくっています。

1組

 

 

2組

 

 

3年1組 漢字のまとめ50問テストの復習をがんばりました。

 

 

3年2組 理科 ものの重さ比べ

 

 

4年1組 学級活動 認知症について学びました。詳しくは別記事をご覧ください。

 

 

4年2組 理科 「もののあたたまり方」のテストが返され、復習をしました。

 

 

 

5年1組 算数 円周の問題を解きました。

 

 

5年2組 算数  円周と直系の関係を調べました。

 

 

6年1組 家庭科 調理実習

 

 

6年2組 図工 卒業制作

 

4年生 石川県鹿島小学校とのオンライン交流

4年生は、昨年12月に、500km離れた石川県の中能登町立鹿島小学校の4年生のみなさんとオンライン交流授業を行い、お互いの「ふるさとのよさ」を確認しました。

そして、長田小では地震で被害を受けた鹿島小学校のみなさんに元気になってもらおうと、4年生全員で応援メッセージを送りました。

今日は、2回目のオンライン交流をしました。鹿島小のみなさんの元気な姿を見ることができてとても安心しました。

2回目の交流は、6年生を送る会で練習した合奏や合唱を披露したり、クイズを出し合ったりしました。

鹿島小からは都道府県クイズを出してくれました。長田小は総合で学習した、福祉クイズを出しました。

それぞれの学校で、とても盛り上がりました。栃木県の問題を出してくれたときが1番盛り上がりました!

最後に、どちらの学校で取り組んでいる大繩の8の字跳び大会をしました。

 

画面上での交流で、距離は離れていますが、心がぐっと近づいた交流になりました。

中能登町立鹿島小学校ホームページURLです。

石川県中能登町立鹿島小学校

二十四節気(にじゅうしせっき)啓蟄(けいちつ)

今日、3月5日は「二十四節気(にじゅうしせっき)」という古くから季節を表す言葉の一つの「啓蟄(けいちつ」に当たります。「啓」の漢字には「開ける」、「蟄」には「土の中に虫がかくれるという意味があり「冬ごもりしていた虫たちが戸を開けて出てくる時期」とされます。

二十四節気とは一年間を24個にわけて、それぞれに名前をつけたものです。「啓蟄」は冬眠っていた生き物たちが、たくさん動き始める季節です。生き物たちも頑張って動き出していますので、長田小のみなさんも体を動かして新しいことにチャレンジしてみましょう! 

<給食の時間に放送委員から啓蟄について放送されました。>

 

※2024年二十四節気一覧です。

1/6小寒(しょうかん)1/20大寒(だいかん)2/4立春(りっしゅん)   2/19雨水(うすい)    3/5啓蟄(けいちつ)         3/20春分(しゅんぶん) 4/4清明(せいめい) 4/19穀雨(こくう) 5/5立夏(りっか) 5/20小満(しょうまん) 6/5芒種(ぼうしゅ) 6/21夏至(げし) 7/6小暑(しょうしょ) 7/22大暑(たいしょ) 8/7 立秋(りっしゅう) 8/22処暑(しょしょ) 9/7白露(はくろ) 9/22秋分(しゅうぶん) 10/8寒露(かんろ) 10/23霜降(そうこう) 11/7立冬(りっとう) 11/22小雪(しょうせつ) 12/7大雪(たいせつ) 12/21冬至(とうじ)