長田小の様子

長田小の様子(令和6年度)

校内消防設備探検(4年生)



社会科の授業で校内にある消防設備を見て回りました。
消火器やけむり感知器や消火栓など、
メモをしながら探しました。







この学習を活かして、社会科見学でも
しっかり学べるように見守っていきたいです。

学校のまわり探検(3年生)

5月11日、24日に3年生全員で学校のまわりを探検しました。学校のまわりの土地利用の様子について見てきました。子どもたちは、自分たちで考えた地図記号を白地図に積極的に記入していました。
この後、社会科の学習で大きな絵地図にまとめます。


2年生がんばってます(2年生)

 5月になり、1年生とふれあう機会が多くなりました。11日には、「1年生と遊ぶ会」をやり、22日には1年生と一緒に「学校探検」を行いました。2年生として、1年生をリードしたり見守ったりして、楽しく活動することができました。
  
1年生と「ロンドン橋」や「はないちもんめ」をして楽しみました。(1年生と遊ぶ会)
  
体育館や音楽室でいろいろな物を発見しました。(学校探検)

学校探検をしました(1年生)

 1年生は、学校探検をしました。グループごとに、パソコン室や、音楽室、図工室などの教室を回り、それぞれの教室には、何があるのかを見ていきました。また、校長室では、校長先生に挨拶をして、握手をしていただきました。職員室では、教頭先生にグループごとに写真をとっていただきました。分からないときは、2年生が1年生にやさしく教えてくれました。 1年生にとって、とても有意義な学校探検となりました。