学校日誌

2017年7月の記事一覧

職員研修

  


 6年生が受けた全国学力・学習状況調査の問題を解いて、今後の授業の進め方について話合うアクティブ・ラーニング型の研修を行いました。

プール開設

 
 7月24日~8月4日(8月3日を除く)にプール開設しています。今日も、1年生から6年生までの児童が、楽しくプール活動をしていました。プール当番をしてくださる保護者の皆さんに感謝いたします。
郡市小学生水泳記録会に出場する児童達は、自分の出る種目の練習を頑張りました。

サマースクール最終日

 
 3日目。ドリルが順調に進んだ児童の中には、調べ学習をしてノートにまとめている姿が見られた。理科研究班もテーマが決まって嬉しそうです。
 終わりにボランティアの先生にお礼の気持ちをお伝えしました。3日間、みんなよく頑張りました!!
 この後も、朝のうちに学習するよき習慣を続け、よく学びよく遊んで、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

サマースクール第2日

 
 第2日も自分で決めた学習に集中して取り組みました。「夏休みの友」は終わった子供もいました。
 
 

草刈り


「ぐんぐんファーム」の草刈りを頑張っています!

サマースクール

  
 サマースクール1日目が図書室と理科室で行われました。児童は「夏休みの友」や自主学習を黙々と進めることができました。また、分からないところをボランティアの先生や本校の先生に聞いたり、自由研究のテーマを一緒に考えたりすることができました。

職員研修

 
教職員がグループで学力調査の分析をし、今後の強化策を話合いました。

1学期終業式

 
 
 第1学期の終業式が体育館で行われました。夏休みを迎えるにあたり、校長先生や、学習指導主任、児童指導主任の先生方からお話がありました。児童代表の言葉では、1・3・5年生の代表児童が1学期の反省や、これからの目標を発表することができました。また、その発表を聴いた2・4・6年の代表児童が励ましや称賛の気持ちを伝えることができました。

奉仕活動

 
 4年生が全学年の下駄箱をきれいに掃除してくれました。すっきりして気持ちよく終業式が迎えられます。

2年 生活科 生き物ランド

  
 2年生は生活科で生き物ランドを開きました。1年生を招待し、学校の周りにいる生き物の紹介を、クイズやゲームを取り入れるなどして、楽しく行うことができました。実際にトカゲやザリガニに触れ、1年生が「生き物のことをいろいろ知ることができました。」「楽しかったです。」「折り紙をもらえたよ。」などとうれしそうに感想を言っていました。

図書ボランティア


保護者の方が図書室の飾り付けや図書のラベルの張り替えなどを行ってくださっています。とても助かっています。窓の飾りをカブトムシなど夏ヴァージョンにしていただきました。今後、お手伝いいただける方は学校までご連絡ください。

5年 下野新聞塾

 
 新聞社の方を講師に招いて、5年生が新聞づくりを学びました。新聞づくりのポイントを教えていただいた後、自分の好きな記事を集めて、見出しを考え、記事に対する感想を書くなどして壁新聞を作りました。

着衣泳

 
 
 着衣泳では、下学年、上学年に分かれ、着衣歩行や背浮きを行いました。また、水難事故に遭ってしまったときの対応も学習しました。最後の振り返りでは、「溺れている人を見つけたらすぐに大人にしらせることが分かりました。」「背浮きで助けを待つことが分かりました。」と発表することができました。

洗たく実習

 
  
    家庭科の洗濯実習で靴下を洗いました。水、洗剤の量に気を付け環境に優しい洗濯ができました。あんなに汚れていた靴下がきれいになりました。みんな大満足です!。

草取り隊に感謝!

 
少し前になりますが、6月19日のクリーン活動の日に、再び草取り隊の皆さんにお世話になりました。
子供達は学級の花壇と校庭を除草しました。草取り隊の方には校舎北側の国道121号線に面した所をお願いしました。「このままでは終われない!」と、時間を少し延長して、きれいにしていただきました。本当にありがとうございました。草取り隊は、固定のメンバーではありませんので、次の機会に都合がよろしい方は、ぜひお願いします。

授業参観

  
  
 授業参観では、1年生で国語の音読発表会、2年生で道徳、3年生で算数の表と棒グラフ、4年生で道徳、5・6年生で学級活動の親子学び合い教室、にこにこで国語の授業が行われました。「お家の方に来ていただいて児童達はいつもよりも元気に活動することができました。お忙しい中、授業参観・保護者会にお越しいただき、ありがとうございました。
 親子学び合い教室では、「ケータイ・スマホにひそむ『もほう』に注意!」というテーマで講話をいただきました。講師の方から、「話を真剣に聞き、感想も言えて素晴らしい!たくさんの保護者の方に熱心に聞いていただき、話しやすかったです。」とのお言葉をいただきました。兄弟もいる中、参観の時間をやりくりしてくださった保護者の皆様にも感謝いたします。