学校日誌

2020年12月の記事一覧

賞状伝達

終業式終了後、下野教育書道展、県愛鳥週間ポスターコンクール、読書感想文コンクール、アンサンブルコンテストの賞状伝達がありました。

第2学期終業式

本日2校時に校庭で、2学期終業式を行いました。校長先生の話、児童代表のことば、校歌斉唱の順で進められました。

式終了後、堀野先生から冬休みの生活について話がありました。

ハッピータイム

業間の時間にハッピータイムを行いました。上級生を中心に話し合い、各班で遊ぶ内容を決めて、楽しく遊びました。

鬼ごっこやドッジボール等で遊ぶ児童

地上絵をかこう!(6年)

6年生では、算数の「拡大図と縮図」の発展問題として、地上絵をかきました。各グループでかきたいものを考え、力を合わせてかくことができました!

みんな大満足の出来でした!

アンサンブル・コンテスト

12月12日(土)に、令和2年度 第13回県南地区 アンサンブルコンテストが開催されました。本校の金管バンドは、「金管八重奏」と「打楽器六重奏」を披露しました。写真は、前日の練習の様子です。保護者のページに、練習の動画をアップしました。

 

6年生 国語「町の未来をえがこう」

6年生が「町の未来をえがこう」の学習で、発表会を行いました。

7つの班がそれぞれテーマを決めて、現状を調べ、問題点を見つけ出し、他県の事例を調べて具体的な提案をする学習です。

テーマ

1班 農業を通して、人々が助け合い自然を学べるような町

2班 いちごの魅力を伝え、いろいろな地域からいちごを求めてもらえる町

3班 いちごや自然を生かして、人と人とのつながりをつくる町

4班 ずっといちご生産量日本一で、人口が多い真岡市

5班 イベントで出会いを通じて、人と人とがつながる町

6班 他県の人とのつながりをもち、魅力を増やす

7班 いちごを通して、人と人とがつながれる町

朝会(賞状伝達)

業間の時間に、市郡教育祭の優良児童、芸術祭等、校内持久走大会の表彰伝達が行われました。

租税教室

本日5校時に、真岡税務署員、真岡商工会議所の方を招き、6年生が税金の働きについて、使われ方や納税は国民の義務であること等の学習をしました。

1億円(10㎏)を手にする子どもたち。

運動集会パートⅢ

本日から、縄跳び検定に向けて単縄跳びの練習が始まりました。上級生が下級生に教えながら縄跳びに励んでいました。

持久走大会

持久走大会を開催しました。以前の自分よりどれだけ走れるようになったか、自分の記録を更新しようと頑張りました。保護者の皆様には、検温、拍手での応援などへの御協力ありがとうございました。

 

 

 

避難訓練

本日、業間から3校時にかけて大地震を想定した避難訓練を実施しました。また、4年生から6年生が起震車(阪神淡路大地震の震度)の体験をしました。

人権集会

本日、業間の時間にリモートで人権集会を行いました。企画委員による読み聞かせ、リモートを通して全校生で合唱をしました。

研究授業~主体的に学ぶ授業づくり~

 校内研究授業(国語科)の様子です。今年度は、「自ら考え表現する子の育成 ~主体的で深い学びの授業づくり ~」を研究主題に設定し、「叙述に沿って文章を読み取り、考えをもって主体的に学習できる児童」の姿を目指して取り組んでいます。


 第3回目の授業研究会は12月2日です。今後もよりよい授業を目指して授業研究会を行い、指導力の向上を図っていきます。


第1回研究授業

4年生 「くらしの中の和と洋」

 

 1年生 「サラダでげんき」

  

 

第2回研究授業
5年生 「大造じいさんとがん」

 

6年生 「ヒロシマのうた」

 

授業研究会