学校日誌

大内中央小 学校日誌(R4年度)

5年生図工の授業

木々の伐採2日目です。

ずいぶんすっきりしてきました。

 

今日は5年生の図工の授業にお邪魔しました。

版画が完成しカレンダーづくりに移った児童と、まだまだ版画が続いている児童とがいました。

いずれにしても子どもたちは黙々と、作品作りをしていました。

まだ完成ではありませんが・・・

多色版画は色の出具合いを想像するのが難しい感じがしますが、見る側にとっては見応えがあり楽しいですね。

どの作品もカラフルでとてもきれいな発色です。

 

さて、今日の業間の時間は次年度に向けた登校班編成がありました。

ここのところ、朝の到着時刻の早い班があるので、時間を少し遅らせるなど時間の調整も行いました。

5・6年生を中心に、みんなで協力しながら話し合いを進めていました。

 

そして最後は、今日の「春の七草」の合格者です。

今週もよくがんばりましたね。

土日はゆっくり休んで、また月曜日、元気にお会いしましょう。

 

 

校庭の木々の伐採

朝の自習の時間は、2年生がmimの学習を行いました。

今日は、小さい「っ」を使った言葉集めをしました。

子どもたちは、にっか(日課)やがっこう(学校)、しっぽやいっぽん(一本)など、たくさんの言葉を考え書き出していました。

次の時間は今日集めた小さい「つ」を使って、各自クイズづくりをするそうです。

楽しみですね。

 

今日の「春の七草」の合格者です。

2回目の挑戦で、更にバージョンアップをしてきた児童もいました。

今日も完璧です。おめでとう!!

 

さて、校庭東側にある本校のいちょうとメタセコイヤ、けやきの木がかなり大きく育ち、大雨が降ったり強い風が吹いたりすると枝葉が落ちてきて、危険な状況になってきたため、今日から木々の伐採作業が始まりました。

始まった直後の様子です。

昼休みの姿です。

本校のシンボルのような木々なので少々寂しい気持ちはありますが、児童の安全が最優先ですね。

作業をしてくださっている方々もくれぐれも気を付けて、よろしくお願いします。

 

 

研究授業と春の七草

今日はにこにこ学級の研究授業がありました。

子どもたちはタブレットを効果的に活用し、意欲的に授業に取り組んでいました。

今日の授業は国語の授業で、文章を作る学習でした。

たくさんの先生たちが参観に来て、子どもたちは緊張したことと思いますが、たいへんよくがんばりました。

 

校長室にもたくさんの子どもたちが来室しました。

「春の七草」の暗唱です。

子どもたちの暗唱は、今日も・・・完璧でした!!

 

放課後の授業研究会の様子です。

先生たちもがんばりました。

皆さん、今日はたいへんお疲れ様でした。

 

 

 

 

 

環境活動と3年生の総合的な学習

今日は業間の時間に環境活動がありました。

各学年のそれぞれの担当場所を、一生懸命きれいにしてくれました。

とてもきれいになりました。いつもありがとう。

 

今日は、3年生の総合的な学習の時間にお邪魔しました。

3年生はグループごとに、調べ学習を進めています。

今日は、大内の歴史といちごづくりを調べる2つのグループは校外学習に出かけました。

他の2つのグループは学校に残り、パワーポイントでまとめの作業を行いました。

なかなかソフトを上手く使いこなすことができず、少々手こずりながらも、みんなで協力しながら何とか作業を進めることができました。

本格的なパワーポイントの作成はこれからですね。

がんばってください。

 

今日のかわいいお客様です。

「春の七草」パーフェクトです!おめでとう!!

そして、昼休みの縄跳びを楽しむ子どもたち。

超人目指して、練習に励みましょう!!

 

 

1年生国語の授業

今日は1年生の国語の時間にお邪魔しました。

今日の授業は「昔話を楽しもう」の単元です。

子どもたちは一人一冊、昔話の絵本を選び、静かに集中して絵本の世界を楽しんでいました。

子どもたちは本の読み聞かせが大好きです。

字が少しずつ読めるようになってきた1年生にとっては、自分で絵本を読むのも、わくわくどきどきと楽しいことでしょう。

みんな夢中で、とても良い時間を過ごすことができたようです。